この記事はこんな方向けです。
- 英検準2級を目指している方
- 英検準2級のライティングを学びたい方
- ライティングの勉強の仕方が分からない方
英検準2級のライティングの勉強って、
実際どうやって対策すればいいか分かりませんよね。
しかも、
もし他の分野で平均点を取れていたとしても、
ライティングが全く書けなかったら合格は難しいでしょう。
ですが、そんな方でもライティングを書けるようになるコツがあります。
それは、テンプレを使用することです。
テンプレを使ってライティングをすることで、
実際にあなた自身が考えないといけない英文は
たったの20文字程度です。
2019年からオンライン講師を始めた私は、
英検を指導した回数は1,000回に及びます。
指導した生徒さんからは、次々に合格発表のお声をいただいています。
なんと、
合格した生徒さんも使用するライティングのテンプレを、
この記事で公開します!
そして、そのテンプレを使用して書いた過去問も6回分一挙ご紹介します♪
今回は、2019年と2020年の過去問の模範解答を解説しますので、
ぜひ対策に活用してください♪
- 英検準2級のライティング問題
- 合格者続出|ライティングのテンプレ
- Do you think it is better for people to live in a house or in an apartment?
- What is the best age to start learning English?
- Do you think it is good for children to watch TV?
- Do you think it is good for people to eat breakfast everyday?
- Do you think parents should take their children to museums?
- Do you think school classrooms in Japan should use air conditioner in the summer?
- まとめ|テンプレと過去問で怖いもの知らず
英検準2級のライティング問題
まず、英検準2級のライティング問題について解説します。
ポイントはこちら♩
- 理由は2つ書くこと
- 50〜60語書くこと
- 正しい構成(テンプレ)で書くこと
- 質問から大幅にずれて書かないこと
ポイントをしっかりおさえて
テンプレも見ていきましょう!
合格者続出|ライティングのテンプレ
それでは、ライティングのテンプレをご紹介します。
このライティングテンプレを使用して合格者も多数出ています。
そのテンプレがこちら。
- Yes(or No),I do (or I don’t). I think 「質問文を肯定(又は否定)文で書く」.
- I have two reasons.
- First reason is that「あなたが考える」.
- Second reason is that「あなたが考える」.
- For these reasons I think「質問文を肯定(又は否定)文でもう一度書く」.
これを使えば、あなたが考えるべき英文は、
1つめの理由と2つめの理由の、20文字程度です。
こちらを念頭に、ライティング練習に励みましょう^^。
テンプレをもっと詳しく学びたい方はこちらから。
Do you think it is better for people to live in a house or in an apartment?
=模範解答=
I think it is better to live in a house. I have two reasons.
First, we don’t have to care other people. If we live in a house, we can play a lot.
Second, we can have pets. For example, animals need a big space so a house is better.
For these reasons, I think it is better to live in a house.
(64words)2019年 第1回
○日本語訳
私は一戸建てに住む方がいいと思います。理由は2つあります。
1つ目の理由は、他の人を気にしなくていいからです。一戸建てに住めばたくさん遊べます。
2つ目の理由は、ペットを飼えるからです。動物は大きなスペースが必要なので、一戸建ての方がいいと思います。
以上の理由で、私は一戸建てに住む方がいいと思います。

2つの理由は、同じような内容にならないように心がけよう♪。
What is the best age to start learning English?
=模範解答=
Age nine is the best age to start learning English. I have two reasons.
First reason is that we get smarter since we started going to school. So we can understand a lot.
Second reason is that we have many chances to speak English at school.
For these two reasons, I think age nine is the best age to start learning English.
(62words) 2019年 第2回
○日本語訳
私は9歳が英語を学び始めるのに1番良い年齢だと思います。理由は2つあります。
1つ目の理由は、学校に行くのでもっと賢くなるからです。なので、たくさんのことを理解できます。
2つ目の理由は、学校で英語を話す機会があるからです。
以上の理由で、私は9歳が英語を学び始めるのに1番良い年齢だと思います。

Do you think~?ではない問題は特に難しい!しっかり対策しよう。
Do you think it is good for children to watch TV?
=模範解答=
Yes I do. I think it is good for children to watch TV. I have two reasons.
First reason is that by watching TV, they are able to get important information.
Second reason is that if we understand the news in the world, their curiosity will be increased.
For these reasons, I think it is good for children to watch TV.
(60words) 2019年 第3回
○日本語訳
私はテレビを見ることは子供にとっていいことだと思います。理由は2つあります。
1つ目の理由は、テレビを観ることで、大切な情報を収集できるからです。
2つ目の理由は、世界のニュースを理解すればもっと関心が湧くからです。
以上の理由で、私はテレビを見ることは子供にとっていいことだと思います。

“their curiosity will be increased.”はちょっと難しめ。”they will be interested in it.”でも問題ないよ!
Do you think it is good for people to eat breakfast everyday?
=模範解答=
Yes, I do. I think it is good for people to eat breakfast every day. I have two reasons.
First, if people eat breakfast everyday, they are able to get healthy bodies.
Second, having breakfast every day, our brains work well every day.
For the these reasons I think it is good for people to eat breakfast every day.
(55words) 2020年第1回
○日本語訳
私は朝ごはんを毎朝食べることはいいことだと思います。理由は2つあります。
1つ目の理由は、もし毎朝食べたら健康な体になります。
2つ目の理由は、毎朝朝ごはんを食べることで、私たちの脳がたくさん活動してくれます。
以上の理由で、私は朝ごはんを毎朝食べることはいいことだと思います。

everyday と繋げて書くと「日常の」という意味の形容詞、
every day と離して書くと「毎日」という意味の副詞だよ!
間違えないように気をつけて!
Do you think parents should take their children to museums?
=模範解答=
Yes, I do. I think parents should take their children to museums. I have two reasons.
First, if their children look at the exhibits, they are able to learn history and science.
Second, when they contact with various arts, they are interested in many them.
For those reasons, I think parents should take their children to museums.
(57words) 2020年 第2回
○日本語訳
私は、親は子供を美術館へ連れて行った方がいいと思います。理由は2つあります。
1つ目の理由は、子供が美術を見たら、歴史や化学を学べるからです。
2つ目の理由は、様々な種類のアートに触れることで、絵画に興味が湧くからです。
以上の理由で、親は子供を美術館へ連れて行った方がいいと思います。

もし書きたいことが浮かばなかったら、友達や家族について書くとアイデアが出やすいよ♩
Do you think school classrooms in Japan should use air conditioner in the summer?
=模範解答=
I think school classrooms in Japan should use air conditioner in the summer. I have two reasons.
First, it is safe for students to spend time in a classroom. If we use the air conditioner, we will not get sick.
Second, we can study harder with air conditioner. When we study in a comfortable place, we can do our best all the time.
(64words)2020年 第3回
○日本語訳
夏は学校で冷房を使った方がいいと思います。理由は2つあります。
1つ目の理由は、冷房を使えば、生徒は教室で安全に過ごせるからです。冷房を使えば、病気にならないです。
2つ目の理由は、もっと勉強が捗るからです。良い環境で勉強すれば、いつもベストを尽くすことができます。
以上の理由で、夏は学校で冷房を使った方がいいと思います。

同じ言い回しを何度も使うことを英語は嫌うよ。
ifを1回使ったら次はwhenを使おう!
まとめ|テンプレと過去問で怖いもの知らず
今回は2019年と2020年、
計6回分のライティング過去問を使用して模範解答をご紹介しました。
ライティングが苦手な方でもテンプレをしっかり覚えて使うことで、
合格へグッと近づきます!
- Yes(or No),I do (or I don’t). I think 「質問文を肯定(又は否定)文で書く」.
- I have two reasons.
- First reason is that-.
- Second reason is that-.
- For these reasons I think -.
一語一句、正確に覚えて試験でも活用してくださいね♩
コメント