【保存版】胎教にゲキ推し!妊娠中に読みたい英語絵本11冊ご紹介

おうち英語

 

この記事はこんな方におすすめです。

  • プレママで英語を学びたい方
  • 新生児のお子さんがいる方
  • 子供と一緒に親も英語絵本を楽しみたい方

 

今回は、プレママ必読!

プレママの時から胎教で読みたい絵本を11冊揃えました。

 

プレママの時から、将来お子さんに英語を身につけてもらいたいと思う方はいらっしゃるのではないでしょうか。

私も、もれなくそうでした。

 

妊娠中の時から英語の歌をかけ流ししたり英語の歌を歌ったり、

英語絵本を読んだりしていました。

 

プレママのうちから胎教として英語を始めるメリットは、

特に親御さんに大きいのではと考えます。

 

親御さんが英語に慣れておくことで、

家庭に自然と英語を取り入れることができると思うからです。

 

今回は、プレママの時から読み聞かせしたい英語絵本を特集してご紹介していきます。

涙なしでは読めない絵本も数多く取り揃えました。

 

お気に入りの1冊を見つけて、

これからのおうち英語のいいスタートになれば嬉しいです♪

 

日本語タイトルも合わせてご紹介していますが、私の意訳が入っているため必ずしも正しいわけではないことはご了承ください。ニュアンスが伝わればと思って考えました。日本語版がある絵本はそちらに従って記載しています♪

“Someday”

不動の人気を誇る、全てのプレママさんに贈りたい!

涙なしでは読めない1冊です。

  • 日本語タイトル:いつか
  • 妊娠中・新生児期におすすめ
  • 生まれてくる子供、腕の中にいる子が愛おしくなります♪

“I Love You Because You’re You”

甘えん坊のあなたも、

悲しいあなたも、

怒っているあなたも、

全部大好きだよ。

 

お子さんの成長に合わせて、ストーリーの感じ方が変わるような絵本です。

  • 日本語タイトル:そのままのあなたが大好き
  • 読み聞かせにも最適
  • どんな時も愛していると絵本で伝えられる1冊です♪

“That’s Me Loving You”

どんな時も見守っているよ

そんなメッセージが込められている1冊です。

  • 日本語タイトル:あなたを愛している私
  • 単語が少し難しめなので、英語中級~おすすめ
  • 「離れていてもいつも一緒だよ」というメッセージがお子さんを包み込ます♪

“The Wonderful Things You Will Be”

どんな子になるのかな

優しい子になるのかな

強い子になるのかな

あんなことも、こんなこともできるようになるのかな

 

どんな風に、成長するのかな

 

そんな儚げな親の想いが込められた1冊です。

多様性についても学べますよ♪

  • 日本語タイトル:どんな大人になるのかな
  • カラフルで優しい色合いが特徴
  • 子供がどんな人になるのかワクワクしながら読める絵本です♪

“I Wish You More”

親が願うこと

それは子供のことばかり

 

1人よりみんな

もらうよりあげよう

溜息よりハグしよう

 

願うことは、あなたのことばかり

 

そんな想いが込められているお話です。

  • 日本語タイトル:おかあさんはね
  • 英語初めての方でも読める!
  • 韻を踏んだ文が読み聞かせにも最適です♪

“I Love You To the Moon and Back”

“To the moon and back”とは、

「月に行って帰ってくるくらい」=「大好き!」を強調するときに使用します。

 

クマの親子のイラストがとっても癒されます♪

  • 日本語タイトル:だーいすき!
  • クマの親子が夜に探検にお出かけ
  • 寝かしつけにおすすめな1冊です♪

“Guess How Much I Love You”

こんなに好きだよ

いやいや、こーーーんなに好きだよ!

 

寝かしつけにおすすめしたい1冊です♪

  • 日本語タイトル:どんなにきみがすきだかあててごらん
  • ウサギの親子が主人公
  • 読み終わったら我が子を抱きしめたくなるストーリーです♪

“If I Could Keep You Little”

もしもあなたがずっと赤ちゃんだったら、ずっと手を握っている

だけどあなたはすぐ、「行ってくるね」と言う

 

「子供がずうっと赤ちゃんだったら…」と考えたことはありませんか?

 

匂いや

肌の感触、

可愛い泣き声

愛おしいお顔。

 

時が止まれば、なんて、考えるお母さん・お父さんは少なくありません。

みんな必ず成長する、それは嬉しいことだけど、

すこしさみしい。

 

そんな「成長」を、親目線で捉えた1冊です。

  • 日本語タイトル:もしもあなたがずっと赤ちゃんだったら
  • 成長を見守る親目線の1冊
  • 涙なしでは読めない1冊です

“I Love You Night and Day”

どんなきみでも

どこにいても

誰といても

なにをしていても、

あなたがずうっと大好きだよ

 

そんな心温まるメッセージが込められた1冊です。

  • 日本語タイトル:ずうっとだいすきだよ
  • 寝かしつけに最適
  • どんなきみでも大好きだよ、と伝えるのにおすすめの1冊です

“You Made Me a Mother”

 妊娠したから急におかあさんになるわけではない

子供が生まれたからって急におかあさんになれない

 

子供と一緒に毎日を過ごし

大変なことも目をそむけたくなることも乗り越えて、

子供の笑顔のために一生懸命な女性こそ、

「おかあさん」なのです。

 

おかあさんにしてくれて、ありがとう

 

私が妊娠中にこちらの絵本に出会っていたら、

毎日生まれてくる子のことを想いながら涙と一緒に読んでいたでしょう。

 

妊娠中の方、また周りに妊娠している女性がいる方に、

心からおすすめしたい1冊です。

  • 日本語タイトル:おかあさんにしてくれて、ありがとう
  • ハンカチ必須の絵本
  • こんなおかあさんになりたいな、と背中を押してくれる1冊です

“You Made Me a Dad” お父さんに贈る1冊

おとうさんだって、子供の顔を見た瞬間におとうさんになるわけではない

 

眠い目をこすってミルクあげたり

新生活に頑張る奥さんのことを気遣ったり

時には子供と一緒にお昼寝して、

ゆっくりゆっくりおとうさんになってゆく

 

こちらは1つ前にご紹介した”You Made Me a Mother”のおとうさんバージョンです。

2冊合わせてご夫婦それぞれ読むと、これからの新しい生活が楽しみになります。

  • 日本語タイトル:おとうさんにしてくれて、ありがとう
  • おとうさんも絵本を読んでほしい、
  • そんな想いでリストに入れました

まとめ|我が子が愛おしくなる

プレママに贈りたい英語絵本10冊+お父さん1冊をご紹介しました。

 

赤ちゃんが産まれたら生活が一変します。

寝られない・子どものことが分からない・時間がない

 

その変化に追いつけなくて、産後鬱になる方も少なくないでしょう。

 

そんな時に、隣に置いてほしいのが、今回ご紹介した絵本たちです。

 

パラパラとページをめくるだけでも、

なんとなく声に出して読むでも、

心が落ち着いて気持ちが休まります。

 

時には涙を流しながら読むでしょう。

それも、大丈夫です。

 

疲れた時や投げ出したくなった時に読んでほしい絵本たちですので、

ぜひプレママのうちに揃えてほしいなと願います。

コメント