この記事はこんな方におすすめです。
- 1人で英語絵本を楽しみたい方
- 大人向けの英語絵本を探している方
- 大人が読んで楽しい英語絵本を探している方
- 英語の勉強に英語絵本を活用したい方
今回は、大人専用!大人向けの英語絵本を11冊ご紹介します。
絵本ってどうしても子供用の雰囲気があって、なかなか大人が楽しめる絵本は見つかりませんよね。
本屋さんの洋書コーナーに行っても置いてある絵本は全て子供用。
私も大人が読んでも楽しめる英語絵本の情報が本当に少ないなと思っていました。
そこで今回は、
海外ではとっても素敵な大人向け絵本があるのに、
日本にはその情報が全然ない!ならまとめてみよう!
そんな思いからこの記事を書いています。
大人用と言いますと、こんなポイントがあります。
- 文字が多め
- 単語が難しめ
- イラストが、可愛いよりも綺麗
- 表現が大人だからこそ理解できる
英語の勉強にはもちろんのこと、
表紙から衝動買いしたくなるような絵本ばかり!
プレゼントにもおすすめです。
お気に入りの1冊を見つけて、
英語を通して歴史や人生観について考えるきっかけになれば嬉しいです♪
大人の英語絵本│ポイント
そもそも大人向けってどういう絵本を指すの?
私が考える大人向けの英語絵本のポイントは、以下の3つです。
- 文字数が多い
- 単語が難しめ
- 内容が難しめ
1.文字数が多い
大人向けの英語絵本の大きな特徴は、文字数です。
子供向けでしたら1ページにドーンと絵があって文字が少しだけ、
絵だけで理解できる構成の絵本が多いです。
それとは逆に大人向けは、文字が多いです。
細かい文字数は絵本毎によりますが、文字が多いことで英文をしっかり理解したうえで読み進めることが重要となってきます。
文脈や前後関係をしっかり確認しながら読むことでより理解が深まり、その絵本が「何を伝えたいか」まで、読み取ることができます。
2.単語が難しめ
単語が難しめなことが多いのも、大人向けの英語絵本の特徴です。
海外の絵本ですので、日本人ベースではない単語選びが、日本人にとっては難しいと感じることもあるでしょう。
ご自身の英語力アップのために英語絵本という選択肢は大いに期待できます。
英検やTOEIC、TOEFLなどでは出てこない、日常の英語が学べますよ♪
3.内容が難しめ
単語が難しめな絵本は、内容もとっても大人向けなことが多いです。
後ほどご紹介する絵本の中では、
パロディ絵本のように原作を軽く皮肉な表現に変えた絵本だったり、
死や別れについて考えさせられる1冊だったりと、
内容が「重たい」ものも含まれています。
Franklin’s Flying Bookshop
本好きなドラゴン?
読書が大好きなドラゴンは、人間も大好き。
だけど人間は怖がって近寄りすらしてくれない。
そんな時、1人の女の子が友達になってくれた!
本の話ばかりの2人はずっと一緒。
絵が最高にキュートで、インテリアにも最適です。
Bad Girls Throughout History
歴代100人の悪女特集
悪女話が好きな方におすすめな1冊♪
有名なクレオパトラやヘレンケラーなども登場して、歴史の勉強にもなります。
スキマ時間に好きなページから読めるのもポイントです♪
Ella
シティ育ちに刺さる1冊
ニューヨークの有名ホテルに住んでいる女の子、エラ。
ちょっと生意気な女の子のおしゃれな生活のお話です。
海外の生活や、おしゃれ、シティ、ゴシップ好きな方必読です。
Moon
マインドフルネスの絵本
子供用の絵本と侮るなかれ。1日の疲れをこの絵本で浄化しましょう。
ヨガのレッスンや呼吸法などの身体的な部分に語りかける内容と、
自分に語りかける、人生観のような、「自由」についての1冊です。
The Garden of Hope
片親家庭のお話
お母さんを亡くした家族が、お母さんが大好きだったガーデニングを通して前向きに生きるお話です。
お母さんがいない女の子。寂しい時もあるけど、いつもお父さんが側にいます。
種をまいて苗のお世話をすることで、お父さんと女の子で前を向いて歩き始めるストーリーが心に響きます。
Waiting for Wolf
別れについて向き合う1冊
ずっと仲良しだったオオカミ。ある日、いなくなってしまった。
どこを探してもいない、どこに行っても会えない。
突然の別れを経験した方なら、涙なしでは読めません。
別れにどう向き合うか、考えさせられる1冊です。
息を飲むようなイラストにも注目♪
Disney Quotes to Live Your Life By
ディズニー好きの贈り物♪
ディズニーの有名な格言が、美しいイラストと共に英語で学べます。
アリエルやインクレディブル、トイストーリーやモアナまで!
恋愛系だけではなく、人間関係や人生観まで幅広い格言をご紹介♪
飾ってもおしゃれなので、インテリアにも最適な絵本です。
ディズニー映画を観る前に読んでも楽しいですね♪
Ocean Meets Sky
大自然の迫力が味わえる1冊
亡くなったおじいちゃんのお誕生日に、孫が海の旅に出るお話です。
お話も素敵ですが、ケタ違いに綺麗な絵に圧倒されます。
「海が月と交わる」ところでは、孫はおじいちゃんに会えてメッセージを残します。
涙なしでは読めない、まさに大人向けの絵本です。
The Taking Tree
“The giving tree”のパロディ絵本
皮肉っぽい表現やユーモアが大好きな方向けです。
教室で読んだりみんなと一緒に読む本ではありません、
ぜひ1人でこっそり読んでほしい、そんな絵本となっています。
全く子供向けではないので、お子さん用の購入は控えることを強くおすすめします。
元の絵本、“The Giving Tree”はこちら。
It’s Never Too Late: A Kid’s Book for Adults
もしも今日が最後の日なら?
最後の日なら、会ったことがない人の意見を気にしますか、
洗濯物や食器をイライラしながら気にしますか、
最後の日なら、どこで、誰と、何を、したいですか。
もし今日が最後の日ではなかったら?
一番したかったことを始めてみてはいかがですか。
一番大切な人に連絡してみてはいかがですか。
「遅すぎることは絶対ない」ことを絵本でかみしめてください♪
Start Where You Are
writingは日記で
こちらは海外の日記です。
日記をつけるだけではなく、様々な質問が書いてあります。
水彩画のような優しいイラストが、日常に華やかさを添えてくれますよ♪
自分についてもっと深く、深く理解する機会になります。
落ち込んでいたり、自分に自信がない方にぜひ手にとっていただきたい1冊です。
The Little Prince
大人ってどんなふう?
なりたくない大人にいつの間にか、なっていた。
素直である難しさを説いてます。
「大切なものは目に見えない」
人間の心理を突く、深くて壮大な1冊です。
大人の英語絵本│まとめ
大人向けの英語絵本を11冊ご紹介しました。
英語絵本は子供だけではなく、
大人向けの英語絵本も多数存在します。
大人の方も忙しい毎日の合間に、
英語絵本を通して英語力アップや、人生について考える時間になれば嬉しいです♪
インテリアにも最適な、飾っても読んでも素敵な英語絵本はこちらから。
コメント