
どうしよう…リスニングは全くわからない…
何言っているのかサッパリ分からない…
外国語…リカイデキマセン…
今回は、そんなお悩みを解決します!
単語は、
学校や塾でも習いますが、
リスニングはどうしても苦手…
そんな方が少なくありません。
学校の教材はつまらないし、
英検やTOEIC用のリスニングも退屈…。
そんな方におすすめなのが、
「洋楽」です。
洋楽は選び方さえ間違わなければ、
リスニングの教材として最適です♪
洋楽は幅広いジャンルなので、
1人1人の好みに合った1曲を探すことができます。
今回は、
- 初心者が洋楽を選ぶ時に重要な5つのこと
- おすすめ洋楽24選
こちらの2つをご紹介します。
有名な曲から、
リズム良くリスニング勉強に最適な曲まで
幅広くご紹介します。
ぜひ最後まで読んで、
お気に入りの曲を見つけてください♪
洋楽でリスニング勉強するなら、洋楽聞き放題サービスが必須といえるでしょう。
いつでもどこでも継続的に勉強できる環境から整えましょう♪
私のおすすめは、Amazon Music Unlimitedです。
なぜなら、
普段は初回1カ月無料なのですが、
限定期間内は、3カ月無料なのです。
もちろん3ヶ月の無料期間中に解約すれば、
料金は一切かかりません。
洋楽の選び方
リスニングが苦手でも、
取り入れやすい洋楽にはポイントがあります。
それが、こちらの5つです。
- 言い回しが簡単
- 早口(ラップ)がない
- テンポ・リズムが良い
- ディズニー
- 恋愛系
1つずつ詳しく解説します♪
解説が長くなりますので、
曲だけ知りたい方は目次から飛んでください♪
言い回しが簡単
洋楽は、ネイティブがネイティブのために作成していることが多いです。
日本の曲も、海外の方向けではなく、
日本人に向けた曲が多いのと同じです。
いわゆる現地の人に向けた曲なので、
言い回しや表現もネイティブになりがちです。
ですが、英語非ネイティブの私たちにとって、
現地ならではの言い回しや表現が難しく感じてしまいます。
なので、難しい表現や言い回しが少ない曲を選びましょう。
早口(ラップ)がない
ラップ口調も、
途中で挫折してしまうケースが多いので避けた方がいいです。
ラップってカッコイイけど、
いざやってみると難しくないですか^^;
日本語のラップでも難しいのに、
それが英語だなんて、もっとハードルが高いですよね。
初心者のうちは避けるか、
趣味と割り切って聞くことをおすすめします。
勉強としてなら、ラップはおすすめできません。
テンポ・リズムが良い
リズムやテンポも、とても重要です。
早すぎない・遅すぎない、
歌いやすいスピードが誰しもありますよね。
韻をふむような歌詞は、
聞いても歌っても、心地いいものです♪
リスニング教材として洋楽を選ぶときは、
ご自身に合ったリズムの曲を探してみましょう♪
ディズニー
ディズニーの曲は、日本でも有名な作品が多いため、
もともと知っているから歌いやすい曲が多いです。
日本でもディズニーは大人気ですしね♪
歌詞もストーリーと関連していたり、
そのシーンが頭に浮かんだり、
楽しく継続できますよ♪
恋愛系
恋愛系は、洋楽を選ぶときに
とっても重要な要素です。
恋愛系は経験がある方が多いので
歌詞に共感しやすいのが特徴。
例えば、
- 片思い中に、片思いしている歌詞の洋楽を聴く
- 失恋した時に、失恋曲を聴く
やっぱり自分と同じ境遇の歌詞だと、
洋楽にも入り込みやすいですよね♪
「恋愛系」は特に、
中高生に絶大な人気があるのは海外でも同じです。
海外の中高生が聴くアーティストも、ご紹介しますね♪
ここからは、リスニング勉強にピッタリな
洋楽を曲ご紹介します!
ロングセラーの洋楽
歴史的に人気がある洋楽は、こちらの3名に絞りました。
- Beetles
- Carpenters
- Mariah Carey
1人のアーティストにつき、2曲ずつご紹介していきます♪
Beetles
Beetlesは、知らない人がいないレベル!
イギリスのバンドで、世界的に大人気です。
誰もが一度は聞いたことがある曲がたくさんあって、
懐かしい気持ちになります♪
Let It Be
こちらは、Beetlesの中で不動の1位の曲!
レリビーレリビーのパートは知らない人がいないほど、
有名な曲です。
曲のテンポはとてもゆっくりで、
初心者でも聞きやすく歌いやすいですよ♪
I Want To Hold Your Hand
こちらは少しテンポが速い曲です。
ですが、同じフレーズが何度も出てくるので、
1度覚えてしまえば簡単に歌えるようになりますよ♪
Carpenters
こちらは姉弟でグループをしている”Carpenters”というグループです。
もし知らない方がいれば、
ご両親に聞いてみてください♪
90%の確率で知っているはずです。
30~40代の方なら知らない人がいない、
日本でも大人気のアーティストさんです。
シンガーの女性の声が、
女神のような歌声で魅了された方は数知れず…!
Top Of the World
日本でCarpentersと言ったらこの曲!
といえるくらい、有名な1曲です。
日本でも様々な方がカバーしたり、
主題歌としても良く使用されています。
曲調はとても単調ですが、
ハッピーになれるテンポの良い曲です♪
yesterday Once More
こちらの方が歌いやすいかな?という印象です。
キーも低めで、カラオケでも歌いやすい1曲ですよ♪
Mariah Carey
マライアキャリーの声はとってもキュートで元気をもらえます♪
クリスマスの曲は、世界的に人気の1曲です!
Hero
世界が元気をもらった1曲です。
ヒーローはあなたの中にいる
そんな歌詞に勇気をもらえます。
テンポがゆっくりで歌いやすく、
会話するように歌える1曲です♪
All I Want For Christmas Is You
クリスマスと言えば、これ!
All I want for Christmas is you のパートだけでも歌えれば、
かっこいい!と思われるかもしれません♪
歌詞も簡単ですよ♪
全ての曲が聴き放題なサービスはこちら↓!
中高生におすすめな洋楽
若者に絶大な人気がある洋楽のアーティストを、
6名ご紹介します。
ラインナップはこちらです♪
- Avril Lavigne
- Bruno Mars
- Carly Jepsen
- One direction
- Taylor Swift
- Justin Bieber
1人のアーティストにつき、
2曲ずつおすすめな曲をご紹介します♪
Avril Lavigne
アヴリルラヴィーンは、ちょっと悪めでいたずら好きな表情が印象的です。
曲は少しテンポ速めですが、
簡単な文法が使われているので難しくはありません♪
What the Hell
こちらは、めっちゃ自己中の女の子が主人公の1曲です。
何でも反対のことをやりたい!
彼氏をいじめたい…
そんなお年頃の気持ちを歌詞に書いています。
大声で気持ちよく歌いたい曲です♪
Wish You Were Here
こちらは一転、
失恋の曲です。
弱弱しく歌うアヴリルが可愛い♪
曲調がゆっくりで、歌詞も歌いやすいです。
最近失恋した…
そんな方ならドンピシャに響く曲です。
Bruno Mars
イケイケなお兄さんという印象のブルーノマーズ♪
曲はハッピー系が多く、
片思いしていたり恋人に思いを伝えたい時なんかに
グサッとくる曲ばかりです♪
Just The Way You Are
こっちらはとってもとっても甘い曲です!
Just the way you areとは、
「そのままのあなたでいいんだよ」みたいな感じです^^。
女性の誉め言葉ソング、のように、
女子が言われたい言葉がギッシリ詰まっています♪
モテたい男子は、聞いてみる価値大です。
Marry You
結婚したい女性に贈る1曲です。
歌詞も簡単で、とってもストレートな気持ちが伝わります♪
Carly Jepsen
ハッピーな気持ちになれるカーリーの歌声は、
テンポもリズムもとても気持ちいい曲ばかりです♪
I Really Like You
ちょっとテンポが速めですが、
聞いていてとっても軽やかにハッピーになれる曲です♪
reallyの発音だけが最高に良くなる曲として、
私はずっと練習しています笑。
Good Time
Owl Cityというグループとのコラボ曲ですが、
とってもいい曲です。
歌詞が会話文にすごく近くて、
英会話の練習にもなるので一石二鳥ですよ♪
One Direction
若者に大人気のアーティストといえば、
ワンディーとも呼ばれているOne Directionです♪
イケメンがイケメンの曲を歌う、
男子なら必ず押さえておきたい曲ばかりですよ♪
What Makes You Beautiful
ワンディーの中で一番人気の曲がこちらです。
女の子へ贈る曲が多いワンディーですが、
What makes you beautiful が一番甘いのでは…
と思うくらい…!
リスニング勉強なんて関係なく、前のめりで学びたい、
男子なら必見ならぬ必聴の洋楽です!
Live While We’re Young
こちらは女の子に贈る歌というよりも、
若者全員に贈る曲です。
若いうちにやりたいことやろう!
そんなメッセージに、必ず口ずさみたくなるリズムが最高です♪
Taylor Swift
テイラーは、洋楽の女王的なポジションです。
彼女をおさえておけば、
あっという間に洋楽通になれます♪
ワンディーの女性版、みたいな印象です♪
22
22歳って、人生の黄金期ですよね♪
そんな時に、したいことやって自分の行きたい人生を謳歌する、
そんな「今を楽しむ」精神がギュッと詰まった曲です。
私も22歳の時は無限ループで聴いていました♪
Blank Space
こちらは、テイラーの曲に多い「嫉妬」ソングの1つです。
彼氏に嫉妬して、
その気持ちに自分が支配されてしまうというストーリー性が
心に刺さる方は一定数いるのではないでしょうか^^。
現在、嫉妬や失恋、恋愛で悲しいことがあった方に贈りたいです。
テンポもとても良く、歌詞とは正反対に軽やかに歌えますよ。
Justin Bieber
ジャスティンは中学生の頃からアーティストをしている、
10代から絶大な人気を誇るシンガーです。
声が甘く、女性からも男性からも支持を集めています。
曲は速すぎることなく、
リスニング勉強に最適です♪
Baby
Babyはとても有名な曲で、
何度も”Baby”と続けて歌うので簡単に歌うことができます♪
Love Yourself
こちらは、話すように歌う曲です。
少し早口のパートもありますが、
全体を通せば簡単に歌えるし単語も難しくありません。
ちなみに、PVのダンスがとっても綺麗です♪
3カ月間も無料期間が増大!
Disney
ディズニーの曲は、リスニング勉強にピッタリといえるでしょう。
元々お話を知っている方も多く、
ストーリーになじみがあれば歌うのもグッと簡単になります♪
有名な曲と合わせて、リスニング勉強に最適な
歌いやすい曲をご紹介します♪
Moana
テンポがゆっくりで、簡単な英語しか出てこない曲です♪
凄く歌いやすく、
韻を踏んでい歌詞が初心者でも簡単と思える秘密でしょう。
Frozen
有名なこちらは、
誰もが知っている曲なので英語で歌うことにも躊躇がない方が多いのではないでしょうか♪
有名な洋楽を歌える・口ずさむことができるだけでも一目おかれますよ♪
Into the Unknown
Frozenからもう1曲ご紹介します♪
少し早口ですが、覚えてしまえば難なく歌えます。
韻を踏みまくっているので、
なんだか自然と歌えるようになっているので不思議です。
Aladdin
こちらも大人気アラジンの曲です。
テンポがゆっくりで、男性でも女性でも歌えるキーが老若男女問わず愛される理由でしょう。
カップルや親子、友人と歌うのも楽しいですよ♪
Speechless
こちらは、アラジンの実写化で有名になった曲です。
ジャスミンが歌うこの曲に勇気づけられる方は多くいたのではないでしょうか。
会話するように歌えるので、
初心者でもとっつきやすい歌詞に注目です。
Toy Story
トイストーリーからは、
テンポがゆっくりなこちらの曲を♪
歌詞を覚えてから映画を観れば、
また違った雰囲気が楽しめます♪
まとめ│勉強と思わないことが大切
今回は、リスニング勉強に最適な洋楽を24曲ご紹介しました。
リスニング勉強は、「勉強」とかしこまらず、
遊びや趣味としてとらえれば、楽しく継続できます。
「絶対覚えなきゃ!」
「一語一句間違え内容にしなきゃ!」
などと思わず、口ずさみながら楽しんで学んでみてください。
継続には、「好き!」の力が大いに貢献します。
ぜひ楽しんでリスニングに取り組んでくださいね♪
今回は洋楽に絞ってご紹介しましたが、
他に2つのリスニング強化方法も解説しています。
気になる方は下記のリンクからどうぞ♪
コメント