この記事はこんな方向けです。
- SBI証券での入金方法を知りたい方
- 即時入金のやり方を知りたい方
- 画面で解説してほしい方

SBI証券への入金する方法教えて!
この記事では、SBI証券への入金する方法を解説しています。
入金方法は4つありますが、
今回は【即時入金】を利用して実際にお金を入金していきます。
即時入金のメリットや必要なものも一緒にご紹介しますので、
これを読めば入金がバッチリできますよ。
入金の種類
SBI証券への入金する方法は、4つあります。
- 即時入金
- リアルタイム入金
- 銀行振込
- 振替入金(ゆうちょ銀行)
コンビニのATMから、SBI証券には入金はできません。
おすすめは断然、【即時入金】。
メリットはこちら。
- 24時間いつでも入金可能
- 振込手数料が無料
- 即時反映(すぐ反映されます)
即時入金を利用するにあたり、1つ必要なものがあります。
必要なもの
即時入金を利用するにあたり、必要なものが【インターネットバンキング】です。
以下の金融機関で、インターネットバンキングの契約をしている必要があります。
準備ができましたら、早速入金していきましょう。
入金方法
まずはログインします。
ユーザーネームとログインパスワードを入力して、【ログイン】をクリック。
右上の【入出金・振替】をクリック。
お持ちのインターネットバンキングを選択して、
入金額と取引パスワードを入力。
【次へ】をクリック。
確認して、【振込指示】をクリック。
ここからは、各インターネットバンキングの画面にしたがって、手順を進めてください。
これで、入金手順は以上になります。

お疲れさま!
確認方法

本当に入金されたかな?
正しく入金されたか、確認する方法もご紹介します。
【入出金・振替】をクリック。
【入出金・振替・操作履歴】をクリック。
【状態】の欄に完了と出ていれば、正しく入金されています。
まとめ
入金が無事できたら、次は実際にお金を運用していきましょう。
投資信託の選び方やおすすめファンドはこちらで紹介しています。

【必読】初心者におすすめ投資信託3つと優良ファンドの選び方
投資信託は約5900本と数多く、どれを買えばいいのか悩みますよね。「どれを買えば良いのか分からない」「どんな基準で選べば良いのか教えて!」そんな方に読んでほしい記事です。運用額6桁を超えた主婦が厳選したおすすめファンドもご紹介。
私も実際に購入しているファンドです。
コメント