この記事はこんな方向けです。
- らくらくベビーについて知りたい方
- 出産準備お試しBoxについて知りたい方
- 無料プレゼントをもらう方法を詳しく知りたい方

出産準備お試しBoxほしい!もらい方教えて!

どうすれば実質無料でもらえるのだろう‥
こちらの記事では、AmazonAmazonらくらくベビー(ベビーレジストリ)の特典・出産準備お試しBoxについて全て解説します。
もらい方から注意点、疑問点などをわかりやすく解説。
妊婦〜産後ママさんは絶対ゲットしたい無料プレゼントです。
もらい方にちょっとコツがいるので、
ぜひ最後まで読んで、無料の出産準備お試しBoxをもらってください♪
らくらくベビー(旧ベビーレジストリ)の出産準備お試しBoxって?
最大で1120円分のベビー&マタニティ商品が入った超お得な無料の出産準備お試しBoxを受け取ることができます。
妊娠〜出産、そして育児に必要なアイテムが気軽に試せる実質無料のプレゼント。

何がもらえるの?
プレゼントの中身はこんな感じです。
- おむつのサンプル
- おしりふきのサンプル
- ミルクのサンプル
- ローションのサンプル
最大で1120円分のサンプルが実質タダって、めちゃくちゃお得じゃないですか?

ほしい!だけど、どうやってもらうの?
条件やゲットの仕方が少し難しいので、わかりやすく解説します!
コツを掴めば、誰でももらうことができますよ♩
出産準備お試しBoxのもらい方
出産準備お試しBoxのもらい方は、4ステップです。
- Amazonプライムに登録
- マイベビーリストに30個以上のアイテムを追加
- マイベビーリストから700円以上の商品を購入
- 出産準備お試しBoxを申請する

マイベビーリスト?レジストリ?訳分からない‥諦めたい‥
そう思った方、大丈夫です。
私もつまづきそうになりましたが、出産準備お試しBoxをゲットできました!
あなたにもできる!
1つずつ、分かりやすく解説していきます。
Amazonプライムに登録
まず、出産準備お試しBoxをもらうには、Amazonプライムに登録する必要があります。

Amazonプライムって、お金がかかるの?
有料のサービスですが、30日間の無料期間があります!
Amazonプライムの登録ページから、【30日間の無料体験を試す】をクリック
【30日間の無料体験を試す】をクリック
これで無料プライム会員になることができました。
次に、らくらくベビーのページに移動していきましょう。
【プライム会員限定セール】をクリック
会員特典の中から、【らくらくベビーへ】をクリック
【出産予定日を登録する】をクリック(産後の方もこちらをクリック!)
必要事項を入力して、【らくらくベビーを作成する】をクリック
これでらくらくベビーも作成できました。
予定日に赤ちゃんの誕生日を入力するのですが、
【過去の日付が設定されています。】と表示されます。
表示されても次に行けますので、この表示は無視して
大丈夫です^^。
マイベビーリストから30個以上のアイテムを追加
次に、マイベビーリストに30個以上のアイテムを追加していきます。
【リストに追加】の黄色いボタンをクリック
リストに追加しても、勝手に購入されることはありません。
なんでもいいので、とにかく30個追加していきましょう!
ここで1つ注意!
らくらくベビーページ上部の【登録商品数】が30を超えていることを確認しましょう♩
マイベビーリストから700円以上の商品を購入
次に、マイベビーリストから700円以上の商品を購入しましょう。
らくらくベビーのページから、マイベビーリストの【今すぐチェック】をクリック
この中から、700円以上の商品を購入しましょう。
ここで注意!
出産準備お試しBoxを申請する
最後に、出産準備お試しBoxを申請していきましょう。
全ての項目をクリアしたら、【今すぐカートにいれる】ボタンがでてきます。
クリックしましょう!
そのまま注文画面に進みましょう。
【¥920割引が適用されました】と出れば、無料で届けられます。
注文内容を確認する時も、請求額を最終確認してください。
これで完了!このように表示されます。
実際にもらってみました|中身をご紹介
実際にもらってみました。
私は注文確定後、15日で到着。
当初は22日かかる予定でしたが、途中でお届け日時は更新されました。
中身はこんな感じ。
- メリーズファーストプレミアム新生児用1枚(テープタイプ)
- メリーズファーストプレミアムSサイズ1枚(テープタイプ)
- メリーズファーストプレミアムSサイズ1枚(パンツタイプ)
- メリーズファーストプレミアムLサイズ1枚(パンツタイプ)
- グーン新生児用2枚(テープタイプ)
- グーンSサイズ2枚(テープタイプ)
- ほほえみらくらくキューブ2本入り
- リペアニプル試供品1つ
- 母乳パット1つ
- お掃除シート1枚
写真で詳しくご紹介します。
メリーズの、テープタイプのおむつ。
こちらがパンツタイプ。
別ブランド、グーンのおむつ。全てテープタイプです。
おむつはお子さんによって合う合わないがあるので、少量で試せるのが嬉しいですよね。
こちらはミルクの試供品です。
計量不要なキューブタイプなので、簡単&素早くミルクを作ることができます。
お母さんの体調が優れない時や、赤ちゃんを預けたい時にもミルクは大活躍。
このサンプルは嬉しいですね。
こちらは乳頭ケアのクリームです。
初めて授乳する方は乳頭トラブルが多いはずなので、こちらは重宝しますよ。
母乳パッド。母乳が服やブラに漏れるのを防いでくれます。
母乳で育てたい方は必須商品となってくるでしょう。
なぜかお掃除シート、しかもトイレ用。
産後、トイレ掃除頑張ってということでしょうか(多分違う)。
これが実質無料って、本当にお得です。
おむつ8枚に、産後のおっぱいケア商品、ミルクまでついてきて、家計が助かります。
出産BoxについてQ&A
出産準備お試しBoxについて、よくある質問についてまとめました。
700円の商品購入が終わったのに、出産準備お試しBoxの「今すぐもらう」ボタンをチェックできない!

商品が発送されるまで待とう。発送が行われたら、出産準備お試しBoxの申請ができるようになるよ!
品切れの場合はどうすればいいの?

待とう!
1日1回こちらからチェック!
在庫切れの表示はこちら。
購入可能な表示はこちら。
申請済の表示はこちら。
入荷連絡ってもらえるの?

産後でももらえるの?

もらえる!
けど、中身がおむつ新生児〜Sサイズだから早めがいいかも!
ギフト券で購入分も、もらえるの?

もらえない!
AmazonプライムorAmazon.co.jpギフトカードでの購入分は対象外なので注意!
パパでももらえるの?

もらえるよ!
ママが喜ぶから、パパも試してみてね♩
2人目ももらえるの?

無料プレゼントは、1つのアカウントで1回のみ。
2人目以降でも、初めての申請ならもらえるよ!
夫婦でももらえるの?

夫婦別々で、プライム会員に登録→らくらくベビーを作成すればどっちももらえるよ!
海外でももらえる?

もらえない!
出産準備お試しBoxの発送先は、日本国内のみ!
Prime Studentの場合、出産準備お試しBoxはもらえる?

もらえない!
Prime Studentの場合は出産準備お試しBoxがもらえないので注意!
プライム会員の解約も忘れずに!

無料期間中に解約したいけど、忘れそう!お金払いたくない!
Amazonプライムの無料期間は、30日間を過ぎると自動的に有料プランへと更新されます。
アカウント&リストにカーソルを合わせて、
【アカウントサービス】をクリック
右上の【プライム】をクリック
プライム会員情報の【会員情報を更新し、プライムをキャンセルする】をクリック
【更新前にお知らせを受け取る】にチェックを入れてください。
これで、自動更新される前に通知がきます。
通知が届いたら、解約手続きをしましょう。
まとめ|超お得なプレゼント
Amazonらくらくベビー(旧ベビーレジストリ)の特典・出産準備お試しBoxについて解説しました。
出産Boxは、妊婦の方から産後半年くらいの全ママさんに超おすすめ。
もら方に少しコツがありますが、ちょっと頑張っても、もらう価値大。
私は産後4ヶ月でゲット。おむつがギリギリでした‥。
ゲットできて、家計が少し浮きました。
サンプル品なので、少しずつ色々試せてめちゃくちゃお得な出産準備お試しBox。
興味もある方には、おすすめできます。
まずはらくらくベビーに登録するところから、始めてくださいね。
コメント