この記事はこんな方向けです。
- 1歳8カ月ができるパズルを探している方
- 子供と一緒に楽しめるパズルを探している方
今回は、1歳8カ月の息子がハマっているパズルをご紹介します。

本サイトの運営者のMiOです♪
- TOEIC900、英検準1級
- 息子とおうち英語♪
- インター幼稚園勤務経験
日記形式でご紹介していますので、
同じ月齢・年齢の方の参考になれば嬉しいです^^。
パズル│絵合わせから始まる
絵合わせカードは息子にとって、パズルの先駆け的存在です。
1歳6か月の頃からずっとハマっています。
現在も毎朝、主人とこの絵合わせカードで遊ぶことが日課となっているようです^^。
とっても楽しそう♪
裏を見て、表の絵を当てることができるのですよ。
子供の記憶力って驚異的^^;。
パズル│息子激ハマりのパズル
こちらは、(1歳8カ月の)息子がハマっているパズルです。
- 10ピース
- 15ピース
- 20ピース
と段々レベルアップできるパズルです。
最初は親と一緒に遊んで、
どこにどのピースがいくか、どの方向だとピースが当てはまるか、
一生懸命記憶している様子でした。
そのうち自分で出してきて遊びだすように。
今(2021.06)は親と一緒に遊びながらパズル遊びを楽しんでいます。
来年には、こちらの学習サイトでもパズル遊びを続ける予定です。
こちらはただの子供向け英語学習ではなく、
なんとパズルも英語学習の一環として遊びながら学ぶことができるのです!
パズル│次に狙うはこれ
次に狙うはこの3点セットのパズルです。
今持っているパズルはピクチュアパズルといって、ボードの上で完成させるのです。
ボードにピースのシルエットが描かれていて、ヒントのようになっています。
ですが次に狙うはこのジグソーパズル。
ピクチュアパズルと違って挑戦!ですが、ゆくゆくは購入したい1つです♪
パズル│日本地図
2歳前後ではまだ早いと思いますが、こちらも狙っているパズルの1つです。
地図パズルで、
楽しく地図を覚えられたら嬉しいなという想いからですが、
本音は私がやりたい…。
公文のものより↓イラストが多めの学研さんのが欲しいなと検討中です。
パズル好きになればいいなぁと思っています^^。
パズル│日本地図・お手頃価格
こちらはお手頃価格版の、日本地図パズルです。
2-3歳でしたらこちらでボロボロになるまで使って、
しっかり理解できるようになったら1つ上でご紹介したようなパズルを購入しても面白いかもです。
私も、こちらを購入検討中です。♪
パズル│世界地図
世界のパズルは日本の会社からもたくさん出ていますが、
本当は海外の方が楽しそう・エンターテインメント要素が高いのでお気に入りです。
以下でご紹介するパズル、全ておすすめで^^。
パズル│世界地図・海外版

こちらは私がネットで探しまくって見つけた、世界地図パズルです。
パズルの素材がポリエチレンみたいで、ふわふわしています。
(ジョイントマットと同じ素材です)
地図を完成させたら旗も指せるので、国旗の勉強にも最適です♪
2021. 7アップデート│1歳9カ月の今
1歳9カ月になって、新しいパズルを買い足しました。
こちらの記事にまとめましたので、興味のある方は読んでくれると嬉しいです♪
パズル│まとめ
1歳8カ月の息子がハマっている(母もハマっている)パズルと狙っているパズルをご紹介しました。
同じ月齢・年齢のお子さんのご参考になれば嬉しいです^^。
コメント