今回は、英語で歌う子守歌を4つ紹介します。
※前提として、毎回歌ったから息子が必ず眠るわけではありません。
- 心地よく眠ってもらえる睡眠導入の一環
- 自然と耳に入ってくる音が英語にして聞き慣れる
この2つのポイントに私は観点を置いています。
歌っている私自身も、なんだか心地よくなってくるのです^^。
息子が生まれてからずっと歌い続けている曲なので、息子が大きくなってこの曲を聴いた時に、懐かしいと思ってくれたら本当に嬉しいです。
こもり歌は英語で?
こもり歌は英語でなんと言うかご存知ですか?
Lullaby ララバィ
と言います^^。
英英辞書でこの単語を調べると、こんな文が出てきます。
a quiet song that is sung to children to help them go to sleep
「子供の睡眠を促すための歌」
by Cambridge Dictionary
余談ですが、私は英単語を調べる時はいつもCambridge Dictionaryの英英辞書を使用してます。
英英辞書を使うことで単語力がグッと増えるので、英語初心者の方にも上級者の方にもとてもおすすめです。
Twinkle twinkle little star
最初に紹介する曲はとても有名なこちらです。
Twinkle twinkle little star きらきら星
♪Twinkle, twinkle, little star
How I wonder what you are
Up above the world so high
Like a diamond in the sky
Twinkle, twinkle little star
How I wonder what you are
When the blazing sun is gone
When he nothing shines upon
Then you show your little light
Twinkle, twinkle, all the night
Twinkle, twinkle, little star
How I wonder what you are♪
歌詞は同じフレーズが何度も出てくるので、覚えやすいし歌いやすいです。
なんとなく歌うことができるので、寝るまで何度も繰り返し歌っています。
この歌は4番まであり、息子が生後間もない頃は4番まで歌っていました。
ですが、あれ?今何番歌っていたっけ?と分からなくなってしまう子ことが多く、今は2番までを繰り返し歌っています。
YouTubeから動画もご紹介します。
皆さんご存知の日本語版と交互に歌っても良いかもしれません^^。
(私は日本語で歌うとなぜか音程が合わず、息子を音痴にしたくないので英語版しか歌いません…。)
Bye, baby bunting
こちらもとても歌いやすい曲です。
英語の童謡や歌謡で有名な、Mother Goose(マザーグース)の曲の1つです。
buntingはbabyの古い愛称のようで、baby buntingで「ぽっちゃり赤ちゃん」という意味になります。
Bye, baby bunting
♪Bye, baby bunting,
Daddy’s gone on a hunting,
Gone to get a rabbit skin
To wrap the baby bunting in.
Bye, baby bunting.♪
この歌詞、良く見ると少し怖いのですが、分かりますでしょうか?
Daddy’s gone on a hunting, Gone to get a rabbit skin To wrap the baby bunting in.
「お父さんは、赤ちゃんを包むウサギの皮を取りに猟へ行ったのよ」。
このように、マザーグースは怖い表現がたまにあります。
今度まとめて紹介できたらなと思っています^^。
You are my sunshine
この曲は私が1番好きなlullabyです。
昔、私が英語の勉強のためによく見ていたこちらのユーチューバーさんの動画の中で使われていた曲でした。
Ellen Fisher. ハワイに住んでいる、ビーガンの方です。
彼女の世界観、ホームスクールについて、食生活、子育て。
どれもとても参考になります。
You are my sunshine
I love you, you love me
最後にご紹介する曲は、インターナショナルスクールで働いている時に私の生徒が歌ってくれた曲です。
こちらも愛にあふれる曲で、お気に入りの1つです。
♪I love you, you love me
We are happy family
With a big hug and a kiss from me to you
Won’t you say to love me too♪
将来、息子と歌いたい曲でもあり、愛が溢れる曲です^^。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
この記事を見て、英会話講師である私が息子の寝かしつけの時に歌っている曲を4曲ご紹介しました。
お子さんと一緒に歌ったり、聴いたりしてみてください。
本日も読んでいただきありがとうございました。
コメント