この記事はこんな方におすすめです。
- 英語の百科事典を探している方
- お子さんの語彙力アップさせたい方
- どの英語百科事典がいいか悩んでいる方
- 語彙力のために読んでも楽しい百科事典を探している方
英語の語彙力アップには、単語をたくさん学ぶ必要があります。
ですが、単語を永遠と学び続けるのは少々大変。
また、お子さんが何に興味があるかもその時々によって変わるので絵本では物足りなくなってきます。
そこで、英語百科事典です。
百科事典だと単語がたくさん載っていますし、
関連した他の単語も一緒に学べます。
とっても効率が良いですし、
パラパラめくるだけで勉強になります。
何より百科事典は飽きない^^。
今回は0歳から楽しめるおすすめの英語百科事典をご紹介します。
0歳からでも楽しんで読めるから小学生用まで、
幅広いラインナップで揃えました。
そしてポイントでは以下の項目に沿って特徴をご紹介します。
- 対象年齢
- イラストか写真か
- 単語数(又はページ数)
- 学べる語彙
おうちに1冊あるだけで、お子さんの英語力アップ間違いなしです^^。
レベルや好みの絵など、お気に入りの1冊を見つけてください♪
- My First Words Let’s get talking
- First 100 words
- Richard Scarry’s Best Little Book Ever
- エリック・カール|Eric Carle’s Book of Many Things
- Baby’s First Encyclopedia
- Oxford Very First Dictionary
- Baby Encyclopedia
- First 1000 Nature Words
- English Picture Dictionary
- My First Encyclopedia
- My Encyclopedia of Very Important Things
- Scholastic 100 Words Kids Need to Read
- まとめ
My First Words Let’s get talking
リンク
- 0歳~
- 写真ベース
- 250以上の基本単語
- 食べ物、動物、公園、色と形など
First 100 words
リンク
- 0歳~(公式では5歳からと記載)
- 写真ベース
- 100単語
- 色、のりもの、食べもの、動物など
※公式では5歳からと記載されていますが、1ページ1ページが分厚く、また内容も0歳からでも楽しめるものとなっているため0歳からおすすめします♪
Richard Scarry’s Best Little Book Ever
リンク
- 2歳~
- イラストベース
- 200単語
- のりもの、キッチン、農場、町など
バイリンガル版|スキャリーおじさんのとってもたのしいえいごえじてん
リンク
こちらは日本語と英語のバイリンガル表記です♪
エリック・カール|Eric Carle’s Book of Many Things
リンク
- 3歳~
- イラストベース
- 200単語以上
- 色、動物、食べもの、反対語など
Baby’s First Encyclopedia
リンク
- 2歳~
- イラストベース
- 200単語以上
- パーティ、水の中、動物、反対語など
Oxford Very First Dictionary
リンク
- 4歳~
- イラストベース
- 300単語以上
- 色、数、形、フォニックスなど
Baby Encyclopedia
リンク
- 1歳~(公式では5歳からと記載)
- イラストベース
- 900単語以上
- 学校、町、農場、海辺など
こちらは、息子お気に入りの百科事典です。
公式では5歳からと記載がありますが、息子は1歳の時から楽しんでいます。
全く問題なく使えていますので、小さなお子さんにもおすすめです♪
First 1000 Nature Words
リンク
- 3歳~
- イラストベース
- 1,000単語以上
- 草花、野菜果物、動物、季節など
English Picture Dictionary
リンク
- 4歳~
- 写真ベース
- 1,000単語以上
- 季節、色、形、数など
My First Encyclopedia
リンク
- 5歳~
- 写真ベース
- 80ページ以上
- 砂漠、虫、天気、のりものなど
My Encyclopedia of Very Important Things
リンク
- 5歳~
- 写真ベース
- 200ページ以上
- 人間、動物、惑星、世界の場所など
Scholastic 100 Words Kids Need to Read
リンク
- 6歳~
- イラストベース
- 100単語以上
- 文章の穴埋め、色ぬり、迷路、線つなぎなど
こちらは書き込み式のワークブックです。
全ページフルカラーで、書きながら楽しく英語が学べます♪
アウトプットも併用して行えば、英語力アップですよ。
まとめ
今回は、楽しく語彙力アップできる英語百科事典をご紹介しました。
おうちに1冊あるだけで、お子さんの英語に触れる機会がガラッと変わりますよ^^。
ぜひお気に入りの1冊を見つけて、お子さんの語彙力アップを目指しましょう。
リスニングには、CD付の英語絵本がおすすめです♪
コメント