妊娠すると、
気になることの1つに「お腹の子の性別」があります。
妊婦さんなら誰しも、性別がどちらか気になりますよね。
一般的にエコーで性別が確認できるのは、
15週頃~16週頃だと言われています。
ですが、
もっと早く知りたい!
そんな風に思ったことはないでしょうか。
私ももれなく、
「妊娠初期に知りたい!」と思って調べまくりました。
こちらの記事では、ネットに転がっている
いわゆる「ジンクス」と呼ばれるものを全て試してみました。
私が試したジンクスはこちらです。
- お腹の出方
- 食べ物の好み
- つわり
- ママの体毛
- ママの顔つき
- 胎動
- かかとで分かる
- ブラジル式計算
- 中国式計算
- 上の子のつむじ
- 長男(1人目)に聞いてみた
本来なら他にも姉弟の太ももで分かる方法やR先生などがあるのですが、
現在確認できない方法は飛ばしてあります。
ご紹介しますので、
もし確認できる妊婦さんがいましたらトライしてみてください♪
出産・入院・育児と、お金がかかるこの時期‥。
無料プレゼントを駆使して、上手に育児していきましょう♪
お得なキャンペーン情報の詳細はこちらから↓。
お腹の出方
お腹の出方が前に突き出ていれば男の子。
お腹が横に出ていたら女の子。
1人目(長男)
これは、1人目は当たりでした。
1人目は
臨月になっても後ろから見れば妊婦だと全く気づかれないほど。
それほど、前にドーーン!!と突き出ていました。
2人目(妊娠中)
現在まだ7週の初期なので
まだお腹自体膨らんできていません。
中期〜臨月にかけてまた更新しますね♩
19週
前に少しずつ突き出してきたかな?という印象です。
1人目の時より贅肉が多めなので、なんとも言えませんが‥。
30週
現在性別も分かり、妊娠後期になりました。
お腹は、前へ前へせり出しています。
性別は男の子ですので、こちらは2人目も当たっています!
食べ物の好み
しょっぱいものが食べたくなったら男の子。
甘いものが食べたくなったら女の子。
さて、これはどうでしょうか。
1人目(長男)
1人目の時は、当たりでした。
とにかく肉が食べたくて
食べたくて‥。
ずっと肉を食べていました。
あとは、
餃子とサツマイモが食べたかったですね。
餃子もずっと食べていたな、そう言えば。
2人目(妊娠中)
2人目は現在7週目で絶賛つわり中。
なので全く食べ物を受け付けません。
甘いものも、しょっぱいものもダメ。
でも食べるとしたら
どちらかというとしょっぱいものかも。
ポテトチップスやおせんべいなどはギリ食べられるので。
本当になんも食べれていないので
塩分も糖分も足りていないのでしょう。
手っ取り早く吸収できるスナック菓子を体が欲しています。
19週
毎日ステーキや焼き鳥が食べたくて食べたくて‥。
あとは歯応えのある野菜やお菓子が食べたいです。
きゅうり・固めおせんべい・セロリ・塊肉などなど。
30週
現在つわりもなく後期を迎えましたが、食べ物の好みは全くありません。
食べられるだけマシ、と思い、何でも食べています。
何か特別なものが食べたいこともなく、出産に向けて体力温存中です。
強いて言えば、ステーキのような肉が食べたいですね。
つわり
つわりが酷ければ男の子。
つわりが軽ければ女の子。
これはいかに。
1人目(長男)
1人目はハズレかな。
どちらかというと、軽めでした。
つわりはあったけど食べれるものはあったし
常勤の仕事も臨月まで続けることができました。
2人目(妊娠中)
2人目は、もう酷い×100です。
食べれらるものもないし
それでも吐いてしまうし
なんなら立てない‥。
点滴してもらいたい‥。
1人目と比べたら何倍も酷いです。
ママの体毛
ママの体毛が濃くなったら男の子。
ママの体毛が薄くなったら(ツルツルになったら)女の子。
1人目はとても明確でした。
1人目(長男)
1人目は大当たりです。
お腹周りの体毛が、もう野獣のように生えました。
心配になるくらいボーボーに生えた。
見兼ねた主人が剃ってくれたほどです。
お腹周りの毛や下の毛も過去一で濃くなりました。
2人目(妊娠中)
2人目はまだ7週の初期なので分かりませんが
若干下の毛が濃くなってきたような気がします。
更新しますね。♩
アップデート|13週
現在つわりが収まってきて
体毛がものすごく濃くなってきました。
特にお腹周りが、ふさっとしてきました。
赤ちゃんを守るために、どんどんフサフサになりそうです‥。
30週
現在は、特に濃いと印象はありません。
もちろんお腹周りにフサっと生えてはいますが、剃るほどの量ではないです。
ママの顔つき
ママの顔つきがキツくなったら男の子。
ママの顔つきが優しくなったら男の子。
1人目(長男)
うーん、、
顔つきがキツくなったと言われた記憶がないのでハズレ。
顔つきが大きく変わった様子はありませんでした。
2人目(妊娠中)
妊娠初期は特に変わりありません。
2人目も更新していきます♩
30週
後期になりましたが、顔つきが変わったとすら言われません。
キツくも優しくもなっていないみたいです。
このジンクスは、微妙かなという印象です。
胎動
胎動がグニャグニャしていたら男の子。
胎動が突っ張る動きが多かったら女の子。
1人目(長男)
1人目は、ハズレです。
1人目はとにかく胎動が激しくて
突っ張りもたくさんありました。
もちろん、グニャグニャもしまくって
エイリアンでもお腹にいるかと思うくらいでした。
2人目(妊娠中)
2人目はまだ初期なので、
更新していきます♩
30週
現在胎動が毎日激しく動いています。
胎動はグニャグニャもしますし、突っ張りもします。
胎動は激しです。
このジンクスも、微妙な結果となりました。
妊婦さん限定のプレゼントを見逃さないでください!
無料プレゼント情報の詳細はこちらから↓。
かかとで分かる
かかとにある、【子宮反射区】という場所で性別が分かるようです。
右足のかかとが膨らんでいたら男の子。
左足のかかとが膨らんでいたら女の子。
2人目(妊娠中)
私の現在(妊娠7週目)のかかとがこちらです。
確実に、右足のかかとの部分が膨らんでいます。
反対に、左足はあまり大きく膨らんでいません。
むしろ、全く膨らんでいない…。
右足なので、
男の子の可能性大ですね。
アップデート
2人目も男の子でしたので、このジンクスは当たりでした!
ブラジル式産み分けカレンダー
中国式とブラジル式はとても似ています。
数え年の年齢の数え方は、こちらです。
今回は、こちらで紹介されているカレンダーを参考にしました。

1人目(長男)
1人目は当たっています!
男の子でした。
2人目(妊娠中)
2人目は、女の子です!
数え年26歳、受胎月は11月ですので、
女の子という結果になりました。
アップデート
2人目は男の子でしたので、こちらのジンクスは外れとなりました。
中国式産み分けカレンダー
13世紀頃に中国で作られたカレンダーのようなものです。
ママの「数え年の年齢」と受胎月(旧暦)で、生まれてくる子の性別を予想します。
数え年の年齢の数え方は、こちらです。
旧暦はこちらから確認できます。
『中国式産み分けカレンダー』と調べると、
自動計算サイトもたくさん出てきます。
今回は、こちらの自動計算機を使用してみました。
旧暦や数え年の計算が面倒な方はこちらを使うのも簡単でおすすめです。
1人目(長男)
ママの誕生日と1人目の出産予定日を入れてみると、
男の子と出ました。
当たっています!
2人目(妊娠中)
2人目の結果は、
またもや女の子でした!
これは女の子の可能性が一気に高まりました♪
アップデート
2人目は男の子でしたので、こちらのジンクスは外れとなりました。
上の子のつむじ
上の子のつむじが時計回り(右巻き)だと次は同性
上の子のつむじが反時計回り(左巻き)だと次は異性
2人目(妊娠中)
さて、長男のつむじを見てみましょう。
こちら。
(撮影時2歳)
9割左巻き…と右巻きがちょっと入っている!(笑)
主人のつむじの遺伝で、少し曲がっているとのことです(主人談)。
9割女の子…1割男の子ってことですかね…。
アップデート
2人目は男の子でしたので、こちらのジンクスは外れとなりました。
つむじは難しいですね。
長男(1人目)に聞いてみた
2人目(妊娠中)
早速長男(2歳)に聞いてみました。
その結果…、
男の子!でした。
その後、数日空けて聞いても、男の子と言います。
もしかして、男の子…?
アップデート
2人目は男の子でしたので、こちらのジンクスは当たりでした。
上の子の年齢によっても変わってくる結果だと思いますので、参考程度にしてください。
確認できなかった方法
ネットで公開されているジンクスを試すことができなかった方法が2つあります。
それがこちらの2つです。
- 上の子の太もも
- R先生
私は試すことができなかったのですが、
もし気になる方がぜひ試してみてください♪
ご紹介だけですが、
させていただきます♩
上の子の太もも
上の子の太ももにあるシワの数で、
次の子の性別を予想するというジンクスです。
シワが1本なら男の子。
シワが2本(以上)なら女の子。
上の子が生後2か月頃までに見ておかないといけないみたいで、
うちでは完全に見れませんでした…。
もし見れた方はラッキーですね^^。
噂のR先生
R先生とは、北海道に住むお医者さんです。
エコー画像や動画から、性別を判定してくれます。
銀行振込で支払を済ませてから、
画像、又は動画を送って判定してもらう流れです。
料金はこちら。
画像:1,000円(+振込料)
動画:3,000円(+振込料)
判定は、約12週頃から行っているそうです。
私は、
お金を払ってまで確認したいわけではなかったので使用しませんでした。
ですが、
早く知りたい!
気になる!
待てない!
そんな方にはとてもおすすめです。
こちらのサイトに、
R先生のアドレスが載っていました。
興味のある方はメールしてみてください♪
まとめ|占い感覚で試して
今回は、ネットに載っている性別に関するジンクスを13個ご紹介しました。
1人目(長男)は8つ中5つ正解(男の子という結果を数えた)
という結果になりました。
2人目はまだ妊娠7週ですので、
これからどんどん更新していこうとおもいます♩
妊娠期間、特に初期のつわりが重い期間本当にツライです。
そんな時でも、お腹の子を考える性別ジンクスが楽しんでやってみる価値はあるでしょう。
少しでもつわりの時に楽しいことが考えられて、
生まれてくる子にわくわくする時間が増えたら嬉しいです♪
出産準備が忙しくなる時期‥。
育児には意外とお金がかかりますよね。
節約できるところは、しっかり節約していきましょう♩
お得なキャンペーン情報の詳細はこちらから↓。
コメント