この記事はこんな方におすすめです。
- 海外で有名な英語絵本を探している方
- エリックカールさんの絵本を探している方
- お子さんと一緒に親子で英語絵本を楽しみたい方
今回は、エリックカールさんの大特集!17冊をレベル別にご紹介します。

本サイトの運営者
- オンライン英検講師
- TOEIC900、英検準1級
- 息子とおうち英語
- 2人目出産しました
- インター幼稚園勤務経験
- 保育士資格
- おうち英語について発信
今回は日本でも海外でも大人気のエリックカールさんの絵本をご紹介します。
簡単な絵本から読み応えバッチリのものまで幅広くそろえました。
エリックカールさんの絵本は海外でも大人気で、プレゼントとしてもとっても喜ばれる絵本です♪
- お誕生日
- 人生の節目
- クリスマスプレゼント
動物の名前や色、数なども一緒に学べるので、
何冊持っていても足りないくらい素敵な絵本ばかりです。
ぜひお気に入りの1冊を見つけて楽しんだり、
プレゼントとしても重宝するので大切な方への贈りものにもどうぞ♪
エリックカール英語絵本│英語はじめて向け
まず、初めての1冊になるような絵本を5冊紹介していきます。
- 1, 2, 3 To The Zoo
- Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?
- Polar Bear, Polar Bear, What Do You Hear?
- Do You Want To Be a Friend?
- The Artist Who Painted A Blue Horse
語彙も少なめ。
英語が苦手な方でも、気軽に読み聞かせができる絵本です。
1, 2, 3 To The Zoo
エリックカールさんが初めて出版した絵本がこちらです。
文がない絵本で、数字とたくさんの動物が登場します♪
お子さんの始めての絵本にピッタリな1冊となっています。
Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?|←イチオシ!
大人気の有名な1冊!私も持っています^^。
リズミカルに読めるお話と、動物が次々出てきてとても楽しい1冊です。
色と動物の名前が学べるので、1冊持っていて損はありません♪
Polar Bear, Polar Bear, What Do You Hear?
“Brown Bear”シリーズの、”Polar Bear”バージョンです。
こちらはボタンがついていて、ボタンを押すと、リアルな動物の鳴き声が聞こえてきます♪
「この動物の鳴き声はどれかな?」なんて話し合いながら読むのも楽しそうですね。
無料で聴く方法は、Amazon audibleがおすすめです♪
車の中やお出かけ先でちょっと時間が余った時など、
スキマ時間に聞き流しができます。
Do You Want To Be a Friend?
「お友達になってくれる?」
単純なストーリーですが、お子さんにぜひ覚えてもらいたい英語です♪
しっぽが、次のページにいる動物のヒントになっています。
なぞなぞ形式で読んでも楽しめる1冊です♪
The Artist Who Painted A Blue Horse
色合いがとっても素敵!
色と動物の名前がこの絵本で一度に学ぶことができます。
絵本を見ながら絵を描くのも楽しそうですね♪
絵を描くのが好きな子に贈りたい1冊です。
エリックカール英語絵本│中級者向け
ここからは、少し中級者向けの絵本を6冊ご紹介していきます。
- Today Is Monday
- Head to Toe
- The Very Hungry Caterpillar
- The Very Quiet Cricket
- The Very Busy Spider
- Mister Seahorse
こんな声が聞こえてきたら、これからご紹介する絵本がピッタリです♪
- 英語が楽しい!
- もっと学びたい!
- もっと色々な動物が見たい!
Today Is Monday
こちらは曜日感覚を養うのに最適な絵本です。
曜日によって1つの食べ物が出てきて、「今日はスープの日だから何曜日?」といった感じで曜日が自然と覚えられます♪
Head to Toe|←イチオシ!
インターナショナルスクールで大人気の絵本です。
体を使って、動物たちと様々なポーズをします。
“Can you do it?” ”Yes, I can!”
体を動かして楽しみながら、簡単な英語が話せるようにもなりますよ^^。
The Very Hungry Caterpillar
エリックカールさんの一番有名な絵本ですね^^。
曜日感覚を養うこともできますし、おいしそうな食べ物が魅力的です。
最後にちょうちょになる場面で、お子さんがグッと惹きつけられます♪
The Very Quiet Cricket
“The Very-“シリーズで、こちらはコオロギバージョンです。
ボキャブラリーが少し難しめですが、慣れれば簡単です。
同じフレーズが何度も出てくるので、お子さんが1人で読むことができるようになります。
The Very Busy Spider
“The Very-“シリーズの中からもう1冊ご紹介します。
忙しい!クモのストーリーです♪
忙しくて他の動物から話しかけられても無視する蜘蛛。
何に夢中なのでしょうか?最後はお話を聞くのでしょうか。
Mister Seahorse
お父さんタツノオトシゴのお話です。
赤ちゃんが産まれるご家庭にピッタリな内容の1冊です。
子供を守るお父さんのお話は、本当に心温まります。
カラフルなイラストが特徴で、インテリアにも最適です♪
エリックカール英語絵本│上級者向け
英語が大好きでどんどん内容がたっぷりな絵本が読みたくなってきたら、上級者向けの絵本を5冊ご紹介します。
- The Grouchy Ladybug
- Papa, Please Get The Moon For Me
- The Mixed-up Chameleon
- Pancakes, Pancakes
- Rooster’s Off too See the World
- The Tiny Seed
物語が長めで読み応えたっぷりな絵本をご紹介します♪
The Grouchy Ladybug
ご機嫌斜めなてんとう虫のお話。
“Want to fight?”「ケンカするか?!」とケンカをふっかけるてんとう虫!
時間も学べて、他人を思いやる道徳も学べて、とてもおすすめです。
インターナショナルスクールでも大人気です。
Papa, Please Get The Moon For Me
お父さん、月とってきて!
月が欲しい娘のためにお父さんが月を取りに行くお話です。
満月から月が欠けていき、三日月や新月などを英語で学べます。
夜空や宇宙に興味がある方におすすめしたい1冊です。
もっと宇宙についての英語絵本が知りたい方はこちらから♪
The Mixed-up Chameleon
様々な動物になりたい、カメレオンのお話です。
“I wish I could be -..”「だったらいいなぁ」
こんな仮定法が絵本を読みながら自然と学ぶことができます。
上級者におすすめしたい絵本です。
Pancakes, Pancakes
朝ごはんはパンケーキ!
でも必要なものを揃えなくちゃ!
男の子が、朝ごはんにパンケーキを作るために卵や牛乳を探しに行くお話です。
パンケーキの作り方が学べるおいしいストーリーが特徴ですよ♪
文字が多めで、読み応えたっぷり!
Rooster’s Off too See the World
日本の童話・桃太郎のように仲間がどんどん増えていくお話です。
足し算や引き算が自然と身につきますよ♪
絵が綺麗で、インテリアとしてお部屋に飾りたくなる1冊です。
CD付なので、かけ流しにもおすすめしたい1冊♪
The Tiny Seed|←イチオシ!
種の旅。
種からどうやって木になるの?弱肉強食の世界が学べます。
台詞が一度も出てこない、情景の絵本です。
読解力には最適な絵本と言えるでしょう。
文字数・ページ数共に多めですので、小学生~向けの1冊です。
エリックカール英語絵本│まとめ
今回は、エリックカールさんの絵本をレベル別に17冊ご紹介しました。
どれもおすすめで、1冊持っておけばお気に入りになること間違いなしです♪
ぜひおうちでも英語を取り入れて、
エリックカールさんの絵本に魅了されてみてはいかがですか♪
エリックカールさんの作品は多数、無料で聴けます♪
Amazon audibleで、お得におうち英語をしましょう♪
車の中やお出かけ先でちょっと時間が余った時など、
スキマ時間に聞き流しができますよ。
すっごく使い勝手がいいのでおすすめです^^。
コメント