1月の英検対策、レッスンでも多く担当しています♪
今回は、3級のwritingの対策を一緒に学んでいきましょう。
使用する例題
まず、質問文をよく読みます。
今回は、2019年度第3回の過去問を使用して学んでいきましょう。
あなたは、外国人の友達から以下のQUESTIONをされました。
●QUESTIONについて、あなたの考えとその理由を2つ英文で書きなさい。
●語数の目安は25語~35語です。
●解答は、解答用紙のB面にあるライティング解答欄に書きなさい。なお、解答欄の外に書かれたものは採点されません。
●解答がQUESTIONに対応していないと判断された場合は、0点と採点されることがあります。QUESTIONをよく読んでから答えてください。QUESTION
Do you like cooking for your family?2019年度第3回検定一次試験(3級) 公益財団法人日本英語検定協会
ポイントは、
それでは詳しく見ていきましょう。
構成の仕方
まず最初にすることは、質問に対して、自分の意見がYesかNoかを、はっきりさせます。
その次に理由を2つ考えます。
難しい英単語を使うことで、凡ミスが生じやすくなってしまいます。
使い慣れている簡単な英単語を使って、小さなミスを防ぎましょう。
理由の2つをつなげる英単語は、
Also です!
他にも様々な表現がありますが、試験中はなるべく考える選択肢を減らしたいものですよね^^
なので、Alsoだけ覚えていれば十分です。
注意すること
もし、質問が難しくてYesなのかNoなのか分からないときは、理由が2つ思い浮かぶ方を選択してください。
ポイントは、本音ではなくても書きやすくて理由が2つ浮かぶこと です。
そして、1つ目と2つ目の理由は、必ず意見が一致していなければいけません。
例えば、1つ目はYes,2つ目はNoの意見は採点してくれませんので、注意してください。
模範解答
それでは、模範解答を見ていきましょう。
A sample answer: 模範解答
I like cooking for my family because my family like my cooking especially my rice balls. Also, I want to help my mother because she is busy with working. (29words)
ポイントを押さえているか、しっかり確認してくださいね^^。
最終手段の文字稼ぎ!
どうしても文字が足りないことがあるかもしれません。
そんなときの対策も学んでいきましょう。
この6語を足すだけで、残り最低19語だけで済むようになります♪
I have two reasons.
First, (1つ目の理由)
second, (2つ目の理由)
(6words)
もし語数が足りなくなった時に、ぜひ思い出してほしいです^^
例文で紹介した英文に、6wordsを挿入してみましょう。
A sample answer:
I like cooking for my family. I have two reasons. First, my family like my cooking especially my rice balls. Second(Alsoでもok), I want to help my mother because she is busy with working. (35words)
まとめ
いかがでしたか?
Writingは1問しかありませんが、配点が高くなっているため、必ず答えを書いてほしい問題となっています。
YesかNoか決める
理由を2つ挙げる
なるべく簡単な英単語を使う
2つの理由をつなぐのはAlso !
語数が足りない時の6words!
こちらを踏まえて、ぜひ過去問に挑んでください♪
こちらでも個別レッスンを受け付けております。
お気軽にコメント残してください♪
それでは、読んでいただきありがとうございました^^。
コメント