この記事はこんな方向けです。
- 英検3級を目指している方
- 英検3級のライティングを学びたい方
- ライティングの勉強の仕方が分からない方
英検3級のから始まるライティング。

ライティングの勉強って、どうやって対策すればいいか分からない…
しかも、
もし他の分野で平均点を取れていたとしても、
ライティングが全く書けなかったら合格は難しいでしょう。
ですが、
そんな方でもライティングを書けるようになるコツがあります。
テンプレを使用することです。
テンプレを使ってライティングをすることで、
実際にあなた自身が考えないといけない英文をグッと減らすことができます。
なんと、
合格した生徒さんも使用するライティングのテンプレを、
この記事で公開します!
そして、そのテンプレを使用して書いた過去問も6回分一挙ご紹介します♪
今回は、2017・2018年の過去問、計6回分の模範解答を解説しますので、
ぜひ対策に活用してください♪
- 英検3級のライティング問題
- 合格者続出|ライティングのテンプレ
- Where do you want to go during your summer vacation?
- Which do you like better, staying at home or playing outside?
- What city do you want to live?
- Which do you like better, talking with your friends or talking with your family?
- Which do you like better, nature or big cities?
- Which do you like better, reading books or playing video games?
- 合格に必須な参考書はこれ
- まとめ|テンプレで簡単に合格へ
英検3級のライティング問題
まず、英検3級・ライティング問題の内容について解説します。
(出典:日本英語技能検定)
ポイントはこちら♩
- 理由は2つ書くこと
- 25〜35語書くこと
- 正しい構成(テンプレ)で書くこと
- 質問から大幅にずれて書かないこと

ポイントをしっかりおさえて、テンプレも見ていこう。
合格者続出|ライティングのテンプレ
それでは、ライティングのテンプレをご紹介します。
このライティングテンプレを使用して合格者も多数出ています。
そのテンプレがこちら。
=肯定文=
- I (質問文を肯定文に直して書く) because I (1つめの理由).
- Also, (2つめの理由).
=否定文=
- I (質問文を否定文に直して書く) because (1つめの理由).
- Also, (2つめの理由).
こちらを念頭に、ライティング練習に励みましょう^^。
ここからは、2017年と2018年の過去問の模範解答をご紹介します。
計6回分の模範解答なので、参考になること間違いなしです。
今回は、模範解答を全て肯定文でご紹介します。
その理由は、肯定文の方が書きやすいからですね。
ライティングに慣れていない方は、肯定文で練習することをおすすめします。

写し書きをしたり、どんな文法・単語が使われているかを確認しながら読んでね
Where do you want to go during your summer vacation?
=模範解答=
I want to go to the beach in my summer vacation because I like to play in the sea. Also, I enjoy eating ice cream with my friends there.
(29words) 2017年 第1回
○日本語訳
私は夏休みの間、ビーチに行きたいです。海で遊ぶのが好きだからです。そして、海で友達とアイスクリームを食べることが楽しいからです。

“~ with my friends(family).”はとっても便利な表現なので、必ず覚えよう!
Which do you like better, staying at home or playing outside?
=模範解答=
I like playing outside better than staying at home because I like playing sports. I enjoy playing tennis with my friends. Also, playing outside is good for our bodies.
(29words) 2017年 第2回
○日本語訳
私は家の中にいるよりも外で遊ぶ方が好きです。なぜならスポーツが好きだからです。テニスを友達をすることはとても楽しいです。そして、外で遊ぶことは私たちの体にも良いです。

比較の対象も書くと文字数が稼げる!
今回の模範解答だと”~ than staying at home”が比較の対象だよ♪
What city do you want to live?
=模範解答=
I want to live in Japan because I like my family. My family lives there, so I want to stay with them. Also, food is very good in Japan.
(29words) 2017年 第3回
○日本語訳
私は日本に住みたいです。なぜなら家族が好きだからです。私の家族が日本に住んでいるので、家族と一緒にいたいです。そして、日本は食べものが美味しいです。

“What ~?”から始まる質問は特に難しい!
書きたいことではなく、書きやすい理由を選ぼう!
Which do you like better, talking with your friends or talking with your family?
=模範解答=
I like talking with my family better than talking with my friends because I can talk with them anytime. Also, I like to talk with my father because his stories are fun.
(32words) 2018年 第1回
○日本語訳
私は友達を話すより、家族と話す方が好きです。なぜなら、家族とはいつでも話せるからです。そして、私の父の話は楽しいので、私は父と話すことが好きです。

「家族」の中でも、「お父さん、お母さん、姉弟」みたいに絞れば2つめの理由も浮かびやすいよ♪
Which do you like better, nature or big cities?
=模範解答=
I like big cites better than nature because I can go anywhere by train. I can not drive a car, so I need train. Also, I like to go shopping with my friends.
(33words) 2018年 第2回
○日本語訳
私は自然より大きな町が好きです。なぜなら、電車でどこにでも行けるからです。車を運転できないので、私には電車が必要です。そして、友達をショッピングに行くことがすきだからです。

まずは、両方の良いところを日本語で書いてみて、英語で簡単に書けそうな内容が2つ浮かんだ方を選ぶと良いよ♪難しい単語や理由は避けて!
Which do you like better, reading books or playing video games?
=模範解答=
I like reading books better than playing video games because reading books is very fun. Also, I can learn a lot of history and science when I read books.
(29words) 2018年 第3回
○日本語訳
私はビデオゲームよりも本を読む方が好きです。なぜなら本を読むことは楽しいからです。そして、本を読めばたくさんの科学や歴史について学ぶことができます。

本から学べることはたくさんあるよね。他にも言語(languages)や情報(infomation)など、書きやすい単語を選ぼう。
合格に必須な参考書はこれ
合格に必須なおすすめ参考書は、断トツ過去問です。
過去問を1冊分解いておけば、本当に安心。
逆に過去問を解かないで合格を目指すのは、極めて難しいです。
こちらの過去問を解けば、ライティングの過去問を一緒に勉強できるのでおすすめ。
そしてライティングをもっと極めたいなら、こちらを推奨します。
詳しい説明と練習問題で、しっかり対策。
ライティング満点を目指しましょう。
まとめ|テンプレで簡単に合格へ
今回は、2017・2018年のライティングの模範解答をご紹介しました。
ライティングは、
テンプレや使える表現を覚えることで乗り越えられるので、
ぜひ活用してください。
2019・2020年の模範解答も紹介しているので、
練習に使用してみてください。
コメント