最新の模範解答【英検3級ライティング】英語講師がわかりやすく解説します

英検

この記事はこんな方向けです。

  • 英検3級を目指している方
  • 英検3級のライティングを学びたい方
  • 過去問ライティングの模範解答を知りたい方

 

英検3級のから始まるライティング。

ライティングの勉強って、どうやって対策すればいいか分からない…

しかも、

ライティング問題は1問しかないのに全体の3分の1もの配点を占めているのです。

 

もし他の分野で平均点を取れていたとしても、

ライティングが全く書けなかったら合格は難しいでしょう。

 

英検3級のライティングは、語数の目安が決まっています。

ライティングを始めた頃は、25〜35語を書くのは至難の業でしょう。

 

ですが、そんな方でもライティングを書けるようになるコツがあります。

テンプレを使用することです。

 

テンプレを使ってライティングをすることで、

実際にあなた自身が考えないといけない英文をグッと減らすことができます。

MiO

本サイトの運営者の経歴

  • オンライン英検講師
  • TOEIC900、英検準1級
  • 息子とおうち英語♪
  • インター幼稚園勤務経験
  • 保育士資格
  • ブログ運営0→1達成

2019年からオンライン講師を始め、

現在2021年10月時点で英検を指導した回数は1,000回以上。

 

指導した生徒さんからは、次々に合格発表のお声をいただいています。

 

なんと、

合格した生徒さんも使用するライティングのテンプレを、この記事で公開します。

 

そして、そのテンプレを使用した、最新の過去問も一挙ご紹介♪

 

今回は、2021・2022年の過去問、最新の模範解答を解説しますので、

ぜひ対策に活用してください。

英検3級のライティング問題

まず、英検3級・ライティング問題の内容について解説します。

(出典:日本英語技能検定)

 

ポイントはこちら。

  • 理由は2つ書くこと
  • 25〜35語書くこと
  • 正しい構成(テンプレ)で書くこと
  • 質問から大幅にずれて書かないこと

 

ポイントは、2つ。

  • 理由を2つ書くこと
  • 25-35語書くこと

 

ポイントを踏まえて、テンプレをご紹介。

合格者続出|ライティングのテンプレ

それでは、ライティングのテンプレをご紹介します。

 

このライティングテンプレを使用して合格者も多数出ています。

そのテンプレがこちら。

 

=肯定文=

  1. I (質問文を肯定文に直して書く) because I (1つめの理由).
  2. Also, (2つめの理由).

 

=否定文=

  1. I (質問文を否定文に直して書く) because (1つめの理由).
  2. Also, (2つめの理由).

こちらを念頭に、ライティング練習に励みましょう^^。

 

今回は、模範解答を全て肯定文でご紹介します。

その理由は、肯定文の方が書きやすいからですね。

ライティングに慣れていない方は、肯定文で練習することをおすすめします。

 

テンプレについてもっと詳しく学びたい方は、こちらから。

Where do you like to go shopping?(2021.1回)

=模範解答=

 I like to go shopping in a shopping mall near my house because I can buy many things  there. Also, I can go to my favorite shop in the shopping mall and buy new pencils. (35words)

 

○日本語訳

私は自宅近くのショッピングモールで買い物をするのが好きです。なぜなら、そこではたくさんの物が買えるからです。そして、そのショッピングモールに行けば私のお気に入りのお店に行けて、新しい鉛筆を買うことができます。

面接者
解説

固有名詞(イオン、東急ストアなど)は英語ではないから避けて!

Which do you like better, hot weather or cold weather?(2021.2回)

=模範解答=

I like hot weather better than cold weather because I like going to the ocean with my family in summer. Also, I enjoy eating ice cream in hot weather. (29words)

 

○日本語訳

私は寒い天気よりも暑い日が好きです。なぜなら、夏に家族と海へ行くのが好きだからです。そして、暑い日に食べるアイスは美味しいです。

面接者
解説

Which~?の質問には、書きやすい英語でかんたんに書こう!

What do you enjoy doing on weekends?(2021.3回)

=模範解答=

I enjoy playing sports in weekends because I like playing basketball with my friends. Also, trying new sports is so much fun. For example, I enjoyed playing volleyball with my sister. (31words)

 

○日本語訳

私は週末、スポーツをするのが好きです。なぜなら、友達をバスケをするのが好きだからです。そして、新しいスポーツに挑戦することを楽しいです。例えば、姉とバレーを楽しみました。

面接者
解説

大きなテーマ→具体的に書くと◎。

スポーツ→バスケやバレーと言った感じだよ!

Do you like going to festivals in summer?(2022.1回)

=模範解答=

I like going to festivals in summer because going to festivals is so much fun. Also, I like to eat festival food with my sister and my brother.  (28words)

 

○日本語訳

私は夏に、お祭りへいくことが好きです。なぜなら、お祭りは楽しいからです。そして兄と姉と、お祭りの食べ物を食べるのが好きです。

面接者
解説

“with my ~ and my ~.”は使いやすいので覚えておくと便利!

まとめ|真似から始める

今回は、英検3級の最新過去問から、模範解答をご紹介&解説しました。

 

ライティング上達の近道は、書くことです。

とにかく書いて書いて、慣れること。

 

テンプレは、何も見なくても書けるようにしましょう。

理由も慣れれば、スラスラ書けるようになりますよ。

 

書き写して真似してみたり、同じ問題から違う理由を考えたりと、試験までたっぷり活用してください。

 

もっと過去問の模範解答が知りたい!

そんな方には、こちらの記事がおすすめです。

 

どんな問題が出やすいんだろう

英語講師が、過去問を分析した結果‥

最頻出の疑問詞について解説しています。

コメント