3歳の子供がDMM英会話に初チャレンジしました|ぶっちゃけな体験記

オンライン英会話

 

DMM英会話ってどう?

始めてみたいけど迷う‥

こちらの記事では、DMM英会話についてご紹介します。

子供に英語を習わせたい‥けど私も英語初心者‥

本記事ではDMM英会話の情報や、料金プラン無料レッスンの手順、そして実際に我が家の長男の体験レッスンレポ等をご紹介。

率直な意見も交えて解説しますので、ぜひ参考にしてください。

 

MiO

本サイトの運営者

  • TOEIC900、英検準1級
  • 留学なしで英会話習得
  • 2児のワンオペ母
  • インター幼稚園勤務経験
  • 保育士資格

 

気になる方は無料レッスンで、実際の雰囲気を感じてみてください♩

DMM英会話の基本情報

DMM英会話の基本情報はこちら。

レッスン時間   25分/1レッスン 
コース  
  • キッズ英語 
  • 発音 
  • Let’s Go etc… 
通話形式   独自の通信システム 
料金   5,450円/月〜 
キャンセル料   レッスン開始15分前まで無料 
決済方法   クレジットカード or DMMポイント 
英検対象級  5級〜準1級 
英検使用教材  旺文社・英検予想問題ドリル 二次試験/面接完全予想問題 
日本人講師   
対象年齢   3歳〜 
兄弟・家族割引   なし 
無料体験レッスン   レッスン2回分無料 

次は料金プランを詳しく解説していくよ!

 

DMM英会話の料金プラン

DMM英会話の料金プランは2つのプランから選べます。

  • スタンダードプラン
  • プラスネイティブプラン

どんな違いがあるの?

料金プランと一緒に、2つのプランの違いも見ていきましょう。

スタンダードプランとは

スタンダードプランの料金プランはこちら。

毎月8レッスン  5,450円 
毎日1レッスン (1レッスン76円!) 7,900円
毎日2レッスン  12,900円
毎日3レッスン  17,900円

 

ラベルなしの講師のみ、スタンダードプランで選べます。

ラベルがない講師の表示はこんな感じ

プラスネイティブプランとは

プラスネイティブプランの料金プランはこちら。

毎月8レッスン 12,980円
毎日1レッスン (1レッスン192円) 19,880円 
毎日2レッスン 38,980円 
毎日3レッスン 56,920円 

 

ネイティブプランでは、日本人・ネイティブを含む128カ国との講師とレッスンが可能です。

ラベルがある講師の表示はこんな感じ

 

実際の体験レポ

実際に、我が家の長男(受講時点3歳6ヶ月)が無料体験レッスンを2回しました。

長男の英語レベルは、アニメを英語で理解できる程度。我が家の会話は8割が英語性格はシャイ中のシャイです。

 

オンライン英会話は8回目(無料体験を渡り歩いています)の長男。

パソコン越しで英会話することに、慣れてきました。

1回目の体験

講師は女性を選択(ベネズエラ出身の方でした)。

キッズ向けの講師を選びました。

 

事前に息子の情報を先生にメッセージで送信。

「3歳の男の子です。シャイだけど英語は話せます。たくさん質問してください」←こんな感じの内容を(英語で)送りました。

レッスンスタート!

 

‥ですが、なかなか会話が弾まない‥

先生は質問をしてくれるのですが、yes/noだけで答えられるものばかりで、3歳の息子は開始5分で飽きてしまいました。

 

そして3歳の滑舌なので、聞こえにくい部分が多々あったのだと思います、先生から”I don’t know”を2-3回言われてしまいました。

息子は消極的になってしまい、

「話したくない‥。」

 

そのため急遽、私が参戦することに(ルール的にOKなのかは分かりませんが、先生は何も言わず私と英会話してくださいました)。

 

ベネズエラのことを聞いたり、日本人生徒の話をしてくださったり。

大人同士だと20分はあっという間。

先生は終始明るく、私との会話は全く問題なくレッスンしてくださいました。

 

2回目の体験

2回目は、ケニア出身の先生。

キッズ向けの先生を選択しました。

 

優しそうな先生で、にこやかな方でした。

 

レッスン内容はフリートークを選んだのですが、先生の要望で、こちらのマテリアルに変更。

 

あまり話す機会はなく、先生のお話を聞いて、数単語だけ話してレッスン終了。

 

褒める単語が”Good!”だけなのが気になりました‥。

レッスン内容も物足りず‥。

 

「フリートークで質問し合うレッスンを」と希望していたのですが、レッスン開始後に内容を変えられたので、こんなことがあるものかなぁとザワザワ。

 

非ネイティブの方なので仕方ないと思いつつ、少し残念なレッスンでした。

 

2回のレッスンを終えて|感想

息子に感想を聞いてみると、

うーん、僕はよく分からなかった!

そうだよね‥。

 

私の感想ですが、子供向けの講師でも幼児とのフリートークが苦手な方もいました。

 

DMM英会話は、子供専門のオンライン英会話ではありません。

大人同士のオンラインの方が慣れている方が多いのかなというのが、私の感想です。

 

小学校高学年〜の生徒さんなら、難なくできたのかなと思います。

DMM英会話の無料体験の手順

ここからは、無料体験の手順を解説します♩

 

DMM英会話の公式サイトから、

【無料会員登録はこちら】をクリック

 

【会員登録する】をクリック

 

メールアドレス、パスワードを入力して、【認証メールを送信する】をクリック

(他のアカウントで登録もできます)

 

登録したメールアドレスに届くURLをクリックしましょう。

 

氏名とニックネームを入力して、【送信】をクリック

これで無料会員の登録が完了しました!

 

おつかれさま!

無料レッスンを楽しもう〜♩

退会方法も確認しておこう

退会方法も確認しておいた方が、安心ですよね。

 

無料体験でしたら、会員情報を削除する方法をご紹介します。

地味に分かりづらいので、一緒に確認しておきましょう。

 

マイページtopから右上の人マークにカーソルを合わせて、【DMMアカウント】をクリック

 

下へスクロールして、【DMMアカウント削除】を選択

 

【同意する】にチェックを入れて、【アカウント削除を進める】をクリック

 

同じようなページが何度か出てきますが、【アカウント削除を進める】をクリックすれば、アカウントの削除が完了です。

これでバッチリだね!

まとめ|オンライン英会話

DMM英会話の基本情報から体験レポ、無料体験の手順まで、幅広くご紹介しました。

 

コスパがとても良いDMM英会話。

毎日コツコツ継続できるシステムは、素晴らしいですね。

 

子供専門のオンライン英会話ではないので、幼児さんとのレッスンには向いていなかったです(個人差あるかと思います)。

 

ですが、小学校高学年〜でしたらコスパも最高&先生のレベルも高いのでオススメです。

気になる方は2回の無料体験で、実際のレッスンを体感してみてください♩

 

英語は始めるのが早ければ早いほど、上達します。

コメント