1年間で書いた記事数は280記事。
収益は2桁。
うん、恥ずかしい!!!
約1年前、正確には2020年10月28日に開設したこちらのブログ。
英語講師として1年間ブログを書き続けました。
伸びない!伸びない!
伸びないよーーー!!!!
てことで、路線変更♩
1年間の振り返りと、
変更する理由なんかをお話してきます♩
ただの日記みたいなので、
寝ながら読んでね♪
「こんなママさんも、世の中にいるんだ…かわいそう…。てか日本人なの…。メンタル大丈夫かな…」
そんな風に思って、勇気が出たら嬉しいです。
嬉しくはないか(笑)。
1年で280記事
最初の3ヶ月は、何だろう、燃えてた?から、
毎日深夜まで起きてブログ書いていたなぁ。
1歳の息子のお昼寝中や実家に帰った時とか、
スキマ時間を見つけて寝る間も惜しんで書いていた。
基本ワンオペなので、
息子と2人切りの時間には、パソコンは封印。
コマ切れの時間で毎日更新は、
本当にキツかった、から、
途中で毎日更新は挫折。
いやー、そうだよね(笑)。
無理は続かん。
それでも2~3日に1記事は更新するようにしていた。
ブログは収益が1年後にやってくる、
そんな言葉を聞いて、信じて頑張ってきました。が。
いや来ない(笑)。
なんとか頑張って、
1年間で280記事は書いたけど、
全く来ない。
くる気配すらない。
努力量が足りないんだ…!!というお声は私の内側から何度も叫ばれていますので、
皆様はお控えくださいネ♪
PV1桁記事は削除
たくさん書いたのはいいんだけど、
半分以上、言うなれば【ゴミ】だったんですよ。
当時の自分にとっては【有益】!と思っていたけど、
見返したらリライトすらできない酷いもので…。
後日談、
PV数が1桁…記事はごっそり消しました…。
恥ずかしくて、、。
消した記事数は50以上。
とうことは?
【PV1桁の記事がたくさんあった!!!!!】
リライトしてみたり、画像綺麗にしてみたり、
色々しても伸びない&いらない記事は抹消。
もちろん、消した記事がなければ今のライティング力はないので、
成長の踏み台、として処理しました。
収益?息子におやつ代にもならない
さてさて、
収益の話ですが、
最初の半年はゼロ。
直近3ヶ月でようやく500円程度です…。
てことは?
1カ月で100~200円…。
いけば良い方。
うん、少ない!(笑)
もともと、
収益目的でブログを開設したのですが、
ウン、少ない!(二度目)
少ない原因ですが、
まずPV数が激ない。
激ないって何(笑)。
激少ないという意味です。
そして、紹介する商品の単価も激安。
私は駄菓子屋さんかと錯覚するレベル。
Amazonの物販は、商品の数パーセントしか入ってこない。
うん、こんな感じ!涙
逆にこれでよく頑張っていたな自分…。
息子にお菓子さえ買えないポンコツママはこちらです。
それでも続けた理由
280記事書いたのに、
PV数1桁なんてザラ
収益もひっくい
こんな状況でも続けていたのは、
単純に楽しかったんですよね。
いや、収益ない!楽しい!ていうわけではないのですが、
情報をまとめたり教えたりするのが好きなんですよね、私。
というかそれくらいしか取り柄がないと言っても過言ではないのですが。
色んなリソースを、1つにまとめるのが好きなのかも。
まとめたら、なんだろう、
頭が良くなった気分と、達成感を感じられる、かな。
この、究極の自己中の気分が、
ブログを続ける原動力でした。
うん、でも、衝撃な記事を書くことになるんです、この後。
きっかけはこちらの記事
この記事を書くまでは、
収益出なくても、PV数少なくても細々を続けるつもりだったのですが。
この記事とは、【英検落ちた】記事。

この記事ね、1時間もかからないで書き終わって、
もっと言うと、そんなに真剣に書いてなかった。
なのに、
2~3日でPV数は余裕で50超えた。
これ、見る人からしたら「めっちゃ少ないwww」って思われるけど、
私の記事は基本的に10~30PVいけば良い方なのよ(笑)。
それを、
3日間で、倍以上。
しかも全く真剣に書いてない。
もっと補足すると、
いつもの記事はキーワード選定したり、
画像探したり、見出しとかメタディスクリプションとか、
3時間くらいかけてようやく1記事書くんです。私。
それでいて、PV数は1桁なんてのもザラ。
それに比べて、
1時間の真剣に調べもしないただ書きたことをバーッと
書いただけの記事、
落ちた記事の方が読まれるなんて…。
もう泣く。
あれ、
なら、そこまで真剣に書かなくても、
好きなように書いてみてもいいんじゃない…?
特化にするつもりだったけど、
1年やっても続かないし
なんなら今ナウで心折れそうだし。
なら、今が路線チェンジのタイミング…?
このような経緯です。
ブログに関する本も読み漁ったし、
副業コンパス・マナブログ・バズ部・ヒトデブログなど有名なブロガーさんの記事も読み漁った。
けど、私なりに実行しても、
上手くいかなかった。
なら、
今、もう一度、行動してみよう。
【英検落ちた】記事が、勇気をくれました。
勇気?人生のきっかけ?
いや今は知らんけど、
とにかく、好きなことを書いていく。
イカゲームとか、
投資とか、
読書とか、
映画とか。
今のところファンもいないし、
とても胸張って路線変更できるわ。
まとめ│失敗を糧に
という感じで、誰得記事をまたしても書いてしまいましたが、
【1年間で280記事書いたけど収益でお菓子も買えない記事】でした。
これからは、単価高めで且つ、私の趣味もっと全開でいこう。
なんせ、ブログ楽しいですからね。
収益もしっかり視野に入れつつ、楽しんで書いていきます。
こんなポンコツで凡人でも、
勉強して続ければ…なんてシンデレラストーリーを伝えられるよう…
いや、その前に息子にお菓子買ってあげる。
頑張ろう。
コメント