どのくらいの記事を書いたの?
4カ月運営したら収益はどのくらいなの?
100記事書くと収益ってどのくらいなの?
ブログ運営4カ月目ってどのくらいのPV数なの?
この記事はこんな方に向けて書いています。
ブログを本格的に運営し始めて、4カ月が経ちました。
そして、4カ月目にして、記事数が100記事を超えました。
PV数や収益、変化や感じたことを記録形式で公開しています。
参考になれば嬉しいです。
3カ月目の運営報告はこちら。
4カ月目の収益
先月の初収益から大喜びしてブログを書き漁りました。
その結果、3桁後半まで収益を伸ばすことができて、もう感動です。
もしもアフィリエイト | 980 インプレッション:673 クリック:63 |
A8ネット | 0 |
Googleアドセンス | 0 |
収益なんと3桁後半、4桁まであと一歩でした!!
とっても嬉しい。
自分のブログから商品が売れた時の感動は何にも代えがたいです。
ブログ収益に対しての価値観の変化
とはいえ、毎日のようにブログに時間を費やしていますが、まだまだ元が取れる金額ではありません。
ですが、今はこう思えるようになりました。
ブログ=お金稼ぎの考えも大切ですが、今は子育てのように辛抱の時期なのかなと思います。
私が尊敬するマナブログを運営するマナブさんの言葉です。
Googleアドセンスが表示されない
Twitterでみかけたのですが、ブログ初心者の方はとりあえずアドセンスからの収益が最初の入り口なだとの情報。
これ見て私、「え?アドセンス先なの?アフィリではなくて?」と疑問。そしてツイート。
ブログの初収益は、アドセンスよりアフィリエイトが最初でしたが、これは普通なのですか?
まぁ、考えても仕方無いことは考えません。
ターゲット絞って、その人が必要な情報を1記事にまとめます。その繰り返しで、今は大丈夫。#ブログ初心者— MiO@TOEIC910ワンオペママ (@MiO65238181) March 25, 2021
どうやら本当のようです。
私はアフィリが最初で、今月もアドセンスの収益は0でアフィリは3桁。
ならば、私でもアドセンスいけるのでは?
と思ってアドセンスを貼るも一向に変化なし。
なぜなのか良く分からないので、ここは一旦保留にしてこのまま運営を続けていきます。
この下に貼ってみましたが、広告見えますか?
PV数
今月のPV数やアナリティクスの情報は以下の通りです。
ユーザー数 | 136 |
新規ユーザー | 128 |
セッション | 273 |
ページビュー数 | 777 |
ページセッション | 2.85 |
セッション時間 | 00:03:57 |
直帰率 | 64.10% |
こう見ると、なぜ収益が発生するのか分からないほどの少なさですね。
ですが今後、どんどん見てもらうために更新と勉強を続けます。
流入チャネル別のアクセス数
チャネル別のアクセス数は、以下の通りです。
1位Twitter
2位ブログ村
3位ダイレクト
4位オーガニックサーチ
やはりTwitterからの流入が一番多く、次にブログ村って感じです。
更新した記事数
更新した記事数は、(この記事含めて)21記事です。
2021.03 | 21記事 |
2021.02 | 26記事 |
2021.01 | 30記事 |
(直近3ヶ月の記事数まとめ)
後ほどお話しますが、今月から毎日更新を辞めました。
なので21記事と、先月や先々月から比べると少ないです。
ですが、1記事1記事のクオリティを向上させることにフォーカスした1ヶ月だったので、私的にはとても大満足な数字です。
3月の振り返り
今月の振り返りです。
3月は毎日更新を辞めたり、ブログ経由でお仕事をいただいたりしました。
- 毎日更新を辞めた
- トップページの整理
- ブログ経由で仕事依頼
1つずつ解説していきます。
毎日更新を辞めた
上記でのお話しましたが、ここ2カ月くらい頑張っていた毎日更新をやめました。
理由は明確です。
時間が足りないからです。
専業主婦で現在1歳半の息子と毎日一緒にいますが、なかなか自分の時間、もっと言うとブログに向き合う時間が取れません。
毎日更新していた時は、息子が寝た後に頑張っていました。
自分の睡眠時間を削ってブログを書いていましたが、毎日1,000~2,000語のブログを書くことはかなり、かなり大変でした。
これが大きな失敗に繋がったのです。
そのせいで体調が良くないことが多く、家族に迷惑をかけてしまいました。
それを機に、毎日更新は辞めました。
結果論ですが、毎日更新を辞めてからの方が記事の質を向上することができています。
2-3日かけて1記事を書いたり、記事の信頼性にために1日調べものに時間をかけたりできています。
なので、今後は月に15~20記事を目標に頑張って更新していこうと思います。
トップページの整理
そして、ブログを更新しない日には、トップページのリニューアルに時間を使っていました。
今までは新着記事が並ぶだけのページでしたが、それでは読者の方が見づらいと気が付きリニューアル。
まだまだ更新中ですが、人気記事や読み応えある記事を上の方に持ってきて、読者の方が探す記事がなるべく早く見つかるように構成中です。
ブログからご依頼
こちらは書くか迷ったのですが、とっても嬉しいことでしたので取り上げました。
今月は、私のブログを見て英検対策の指導希望の方からご連絡をいただきました。
ブログからお仕事の依頼を受けるのは、これが初めて。
とっても嬉しかったですし、ブログをやっていて本当に良かったと心から思いました。
現在も継続してレッスンを受けていただいています。
これからもブログからのレッスン依頼、お待ちしております。
4カ月目のまとめ
4カ月目は収益がグンと上がり、ブログからのご依頼もいただけてすごく成長できた1ヶ月でした。
5カ月目も継続して、ブログ更新とブログ運営や英検レッスンに力を入れていこうと思います。
今後ともブログやレッスン内容、子育てについてどんどん更新していきます。
コメント