この記事はこんな方向けです。
- ネイティブ読み聞かせを手軽に手に入れたい方
- おうち英語にピッタリなを探してリスニング教材を探している方
- 大人気オーディブルのお子さん向けの本が知りたい方
おうち英語や英語教育を始めたいけど、
何から始めていいか分からないなんてことはありませんか?
そんな方におすすめが、Audible(オーディブル)です。

本サイトの運営者のMiOです♪
- TOEIC900、英検準1級
- 息子とおうち英語♪
- インター幼稚園勤務経験
- 保育士資格
- ブログ運営0→1達成

オーディブルって何?
オーディブルとは、
【本を聴く】がコンセプトな本を音読してくれるサービスです。
英語絵本や洋書はネイティブが綺麗な発音で朗読してくれます。
しかも、
リアルなサウンド付でストーリーに惹きこまれること間違いなし!
ダウンロードした本は、解約したとしても、ずっと読み続けることができます♪
今回は、
英語教育やおおうち英語に最適なオーディブルから、
おすすめな英語絵本を7冊厳選しました。
ぜひご家庭に、
気軽に英語教育を取り入れてください♪
無料で1冊もらえちゃうキャンペーンはこちらからチェック!↓
どうして英語勉強にオーディブルがいいの?

どうしてオーディブルが英語勉強に良いの?
その理由は3つです♪
- リスニングの最強教材
- 聞き流しでいつでも英語の環境に
- サウンド付でお話に惹きこまれる
順番に解説します♪
リスニングの最強教材
オーディブルは、リスニングの最強教材です。
YouTubeをリスニング代わりに聞いている方もいるかと思いますが、
オーディブルの方がおすすめです。
なぜなら、
- 子供に見せたくない広告が一切ないこと
- オフラインでも再生できること
この2つです。
もちろん、 YouTubeは動画ですので映像で学ばせたい時には最適です。
ですが、YouTubeは広告以外に、
関係ない「おすすめ関連動画」が目に入ってしまいます。
ちなみに、私はしょっっちゅうあります‥。
寝る前の動画は控えたいし、全く関係のない動画が出てくるので、
最近はYouTubeを控えています。
聞き流しでいつでも英語の環境に
聞き流すだけでも、
オーディブルは最適な選択肢といえるでしょう。
初めから英語を聞き入って、何を言っているのか全て理解は大人でも難しいです。
何回も聴いて楽しみながらリスニングに取り組むことで、
後々の英語勉強に対してハードルがグッと下がります。
30日間の無料期間で、ぜひ試してみてください。
サウンド付でお話に惹きこまれる
動画ではないのに、
サウンド付きでお話に惹きこまれてしまうのが、
オーディブルの最大のポイントです。
単にお話を朗読してくれるだけではなく、
情景に合ったバックミュージックや足音、動物の声までもが収録されています。
オーディブルのおすすめ英語絵本7選
それでは、絶対にオーディブルで聴きたい英語絵本を7冊厳選してご紹介します♪
リスニングにも最適ですし、
サウンド付のストーリーの惹きこまれること間違いなしです♪
では早速見ていきましょう♪
Brown Bear and Friends
日本でも海外でも人気が高い、
“what do you see(hear)? “が4作品全て、オーディブルで聴くことができます♪
内容はこちら♪
- Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?
- Polar Bear, Polar Bear, What Do You Hear?
- Panda Bear, Panda Bear, What Do You See?
- Baby Bear, Baby Bear, What Do You See?
読み聞かせがゆっくりめで、初めてのリスニング教材にピッタリです!

ただ読むだけではなくて、音楽がとっても楽しい!!

私は4冊持っているけど、
オーディブルだとサウンド付で新鮮♪
車内でもおすすめですが、
おうちの中でかけ流しも最適です♩
ぜひシャドーイングをしながら聞いてみてください♪
The Little Prince
時代の超えた、クラシックなベストセラー【星の王子さま】です。
ぜひサウンド付で聴いてみてください♪
目で読むのと耳で聞くのとでは、全くの別物。

有名だし、歴史や地理の勉強にも良さそう!

大人も子供も一緒に楽しめる英語絵本は、なかなかないよ♪
子供が読んでも楽しい・大人が読んでも感慨深いストーリーです。
世界の童話
なんと日本をはじめとする、世界の童話を21点も集めたオーディブルです♪
内容はこちら♪
- おやゆびひめ
- ウサギとカメ
- アリとキリギリス
- シンデレラ
- しらゆきひめ
- ももたろう
- うらしまたろう
- かぐやひめ
- きんたろう
- かさじぞう など、21点。

一度は名前を聞いたことあるお話ばかり!
かさじぞう気になる(笑)!

日本でなじみのあるお話なら、お子さんも興味を持ってくれるよ!
1度で聴き終わらないいボリュームが、
お子さんを飽きさせません!
The Very Hungry Caterpillar
世界中で大人気の【はらぺこあおむし】もオーディブルに登場♪
本は意外と大きいので、外出先や車の中ではオーディブルが正解です!

はらぺこあおむし大好き毎日聴きたいな♪

世界で大人気なエリックカールさんの作品は大人も楽しめるね♪
何度聞いても飽きない、世界のベストセラーは、
英語が苦手なお母さんもお子さんと一緒に英語絵本を楽しめる1冊と言えるでしょう。
もっとエリックカールさんの本が知りたい!
そんな方のために、こちらの記事で全17冊をご紹介しました♪
Frog and Toad Are Friends
フロッグとトッドの掛け合いが、
とても楽しいストーリーです♪

情景が浮かぶお話に、惹きこまれそう♪

楽しみなながら、リスニング力アップは確実!
なんと著者の方、
Arnoid Lobelさんが直々にナレーションをしているオーディブルです!
ロングセラーのストーリー。
ぜひ一度は聴きたいオーディブルです♪
The Gruffalo
サウンドんの観点だと、こちらのオーディブルが一番!
様々な曲、サウンド、効果音が最高です!!
リズミカルなストーリーで、どんなお子さんでも楽しめる内容となっています♪

オーディブルだと、キャラクターに命が吹き込まれたみたい♪

子供が遊んでいる時のバックミュージックみたいにも使える♪
Peppa Pig Bedtime Stories
YouTubeで大人気のチャンネル、Peppa Pigがオーディブルでも登場♪
YouTubeのサウンドと全く一緒なので、
お昼ね前や夜など、動画を観させたくない時に最適です。

耳でペッパピッグ楽しめるの最高!移動中も聴きたいね♪

寝る前みたいな、YouTube見させたくない時にピッタリ♪
まとめ│オーディブルでリスニングを得意分野に
今回は、オーディブルで聴きたい英語絵本を7選ご紹介しました。
オーディブルは外出先でも車の中でも、簡単に英語絵本を持ち運ぶことができます。
手軽にネイティブの読み聞かせが手に入ることは、
お子さんのリスニングに大きく貢献すること間違いなしです♪
ぜひ上手に活用して、
忙しいママさんでも簡単に英語絵本を取り入れられる
オーディブルを検討してみてください♪
コメント