今年最後のブログとして、振り返りをしたいと思います。
私がブログを始めて最初に書いたブログが、今回のテーマです。


これらの記事で挙げた目標がどこまで達成できたか。
- 投資信託の勉強
- 1週間で最低3冊の読書
- 毎日ブログ投稿
- 英会話オンラインレッスンで収入確保
- ブラインドタッチ
- 英語スキルアップ(特にSpeaking)
振り返ってみます。
投資信託の勉強
こちらは少しですが、進みました。
息子の口座も作りそちらでも運用を始め、主人も口座開設しました。
来年は定期的に届く通知書の見方を勉強していきたいです。
毎日YouTubeで両学長の動画でお金の勉強をしています。
おすすめなので、一度見て覗いてください。
(私がブログを始めたきっかけも両学長でした)
端的に言って、私の人生が変わりました。
学校では学べないお金の教育。
お金の教養は自分の子供にそのまま受け継がれます。
どこかで勉強しなければいけないこと。
しなければ一生搾取され続けてしまいます。
来年もお金の勉強はこの動画にお世話になります^^。
今日が一番若い日です‼
by両学長
本当に刺激になる情報ばかりです。
1週間で最低3冊の読書
こちらは達成できたかと思います。
子育てしながらは厳しい時もありましたが、習慣になればそこまで苦ではありません。
今年1番おすすめの本がこちらです。

来年も継続して読書を続け、知識を蓄えて私生活に活かしていきたいと思います。
毎日ブログ投稿
ブログ始めた当初は各内容が全く思い浮かばず書けなかった時期もありましたが、最近は毎日投稿できているかと思います。
特に変わったことが、毎日書きたいことがあるのです!
今では記事にしたいことがたくさんあって、1日1投稿だと追いついていない状態です。
来年も継続していきます。
英会話オンラインレッスンで収入確保
収入というよりは、私を指名してレッスンを受けてくださっている生徒様に感謝です。
まだまだ独立まで日々精進です。
いつもレッスンを受けてくださっている生徒の皆様、本当に感謝しています。
来年もよろしくお願いいたします。
ブラインドタッチ
まだブラインドタッチまではいきませんが、タイピングはかなり速くなりました。
主人にも「タイピングかなり速くなったね」なんて言ってくれました。
打つのが速くなったおかげで、ブログを書くのが苦ではなくなってきました。
1000字~程度はあまり時間をかけずに書けるようになってきました。
これこそ「継続は力なり」ですね^^。
もちろん来年は、もっと速くなるよう書き続けます。
英語スキルアップ(特にSpeaking)
この間久々に会ったネイティブの友人に英語を褒められました。
コロナであまり外に行けず、英語の環境にあまりいないのに、このレベルで英語を維持できているのはすごいと褒められました。
オンラインレッスンと息子との英会話、それとYouTubeのおかげかと思います。
英語勉強YouTubeの最近のお気に入りのチャンネルはこちらです。
関西弁の方で、語学留学していないのにネイティブ並みの英語力です。
この方の影響で、最近は英語を英語で学ぶ練習を始めました。
自宅語学留学のような環境にしています。
このまま会話力もどんどん磨いていきます^^。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今年の10月下旬にブログを始めて約2か月経ちました。
ブログを始めて本当に良かった。
良い本にも出会え、タイピングも上手になり、文の構成力も上がりました。
来年はこのブログで出会いが増えるように、どんどん発信していきたいと思います。
それでは皆様、よいお年をお迎えください。
読んでいただきありがとうございました。
コメント